-->

5年の担任の先生から

画像1 画像1
みんな、元気ですか。
あっという間の2週間でしたが、6年生になる準備はできそうですか。
5年生では、いろいろな経験をしましたね。
教室の写真を見ているとみんなの成長を感じている毎日です。
18日には最後の5年生での登校日になります。
みんなでよい修了式にしましょう!
いちかわ先生、よこくら先生はみんなに会えるのを楽しみにしているよ。

♪5年生♪社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(金)に社会科見学に行ってきました。
場所は日産追浜工場とはまぎん子ども宇宙科学館です。
日産工場では、車体の作られ方を間近で見られ、子どもたちも驚きの連続でした。
車づくりの工夫もたくさん見つけられ、よい勉強になりました。帰りにお土産もたくさんいただきました。
科学館では、宇宙のふしぎや科学の面白さを体験しました。
色々な体験ができ、とても満足しました。
勉強したことをこれからの学習にも生かしていけるといいですね。

♪5年生♪収穫祭!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(木)に総合で学習してきたお米の収穫を祝うお祭りを行いました。
収穫祭では、自分たちで育てだお米を味わったり、学習してきたことをまとめたビデオを見たりしました。会場もこすもす学級のみんなと協力して模様替えをしました。
当日は、クイズでも盛り上がりました。
お世話になった方にもいただき、とてもよい時間を過ごすことができました。

♪5年生♪連合音楽会大成功!

画像1 画像1
11月29日(金)にオリンパスホールにて連合音楽会がありました。
五年生は宮上小を代表して発表しました。
合唱「心から心へ〜ありがとう」、合奏「アラジンメドレー」を披露しました。
学芸会の練習と並行しながら、日々練習を重ねてきました。
当日は、ホールにきれいな歌声が響き渡り、すばらしい時間になりました。
子どもたちも満足した様子でした。

♪5年生♪学芸会に連合音楽会に大忙し!

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会の練習では、子供たちだけで盛り上げようと日々練習に励んでいます。
また、5年生は連合音楽会に向けても並行して練習しています。
授業の中では、学芸課の練習メインに。
休み時間は連合音楽会の練習と、フルに頑張っています。
当日の発表楽しみにしていてください!

♪5年生♪キャッチボールクラシック

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日にキャッチボールクラシックの授業がありました。
講師に元プロ野球選手のギャオス内藤さんや本間さんをお迎えして、ボールの投げ方を教えていただきました。
身体の使い方や投げ方を一つ一つ確認しながら、丁寧に教えてくださいました。
子ども達も楽しく学んでいました。
近くで野球選手の投球を見て、歓声があがっていました。
子ども達にとってとても貴重な時間を過ごせました。

♪5年生♪稲刈り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午前中に、稲刈りをしました。
今まで育ててきた稲を全員で一斉に刈りました。
一つ一つ育ててきたことを思い出しながら、刈っていました。
干し終わると、すごい!と歓声が上がっていました。
精米まで頑張ります!

♪5年♪4年生へ移動教室発表!

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜公開日に、4年生へ移動教室の説明をしました。
自分たちでどのように説明しようか一週間準備し、当日説明しました。
4年生も、説明を一生懸命聞いている姿が印象的でした。
来年の移動教室が楽しみですね。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯は、飯ごうでご飯を炊いて、カレーを作りました。グループ内で役割分担をして、火おこしから頑張りました。とっても美味しくて大満足!

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
鷹山牧場では、どきどきしながら乳絞り体験をしました。お土産は、家族の顔を思い浮かべながら、お金の計算をしながら悩みに悩んで選びました。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食タイム。食事係さんが丁寧に準備してくれました。いただきまーす。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室二日目の朝。6時に起床、6時30分から朝会です。まずはラジオ体操をして元気にスタート!

姫木平移動教室

画像1 画像1
21時10分、室長会議。一日の振りかえりをして、明日に生かします。

姫木平移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみの夕御飯。もりもり食べてキャンプファイヤーのエネルギーチャージ!

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙の里に到着しました。うちわ作りを楽しんでます。

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと物見岩に着きました!やっとお弁当です!たくさん歩いてお腹はペコペコ。

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1
リフトを降りると、山頂から一望できる景色に思わず歓声があがりました。

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1
リフトを乗り継いで、山頂へ。ちょっと緊張しながら乗ってます。景色は抜群!

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1
双葉サービスエリアで全員がトイレ休憩しました。

5年生 移動教室 1日目

画像1 画像1
予定通り、全員そろって元気に出発しました。
バスの中は、バスレクで楽しく過ごしてます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

学力定着・向上に向けた取組計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->