-->

♪5年生♪家庭科でお茶入れ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科でお湯を沸かし、お茶を入れる学習をしました。
なかなかなれないコンロの使い方、お茶の入れ方などを実習を通して学びました。
出来上がったお茶を飲み、「おいしい」「いい香り」と一人ひとり感じていました。
一人ひとりがよい経験になりました。

♪5年生♪家庭科の学習が始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から家庭科の学習が始まりました。
家庭科をなぜ学ぶか、家庭科でどのようなことを学ぶかオリエンテーションをしました。
その後、子どもたちが家庭の仕事を見つめ直し、家族が様々な場面で関わってくれていることを知りました。
最後に、家庭科室探検をし、家庭科の学習に必要なものを探しました。
これから、いろいろなことを学んでいけるといいですね。

委員会活動始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になり、初めての委員会活動。
子ども達も責任をもって、進んで取り組む姿が見られました。
本格的に委員会には、明日から活動が始まります。
高学年として、頑張って取り組んでいってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

学力定着・向上に向けた取組計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->