-->

☆5年生☆学年行事「豚汁作り」

17日(火) 豚汁作りをしました。
材料の大根は、学年園で育てた、無農薬のおいしい大根です。
サイズは、かなり小ぶりでしたが、みずみずしくて甘い大根でした。
(それでも余ったので、今日のおみやげに1人2〜3本ずつ持って帰りました。)

2学期に家庭科でお味噌汁を作った経験をいかし、てきぱきと動いていたのには感心しました。ピーラーで皮をむく人、切る人、水を計る人など、ささっと役割分担をして、手際よく準備ができました。

おたまを奪い合いながら、あく取りを楽しみ、何度も味見をしては、少しずつお味噌をとかしていました。そのかいあって、とても上品な味に仕上がりました。

外は雪がちらついていましたが、家庭科室の中はあたたかい湯気に満たされ、おなかの中はおいしい豚汁でいっぱいです。5杯6杯とおかわりをした子がたくさんいて、大満足の笑顔に包まれたひとときでした。

準備などでは、両クラスの役員さんに大変お世話になりました。雪の中の買い物から、最後の後始末まで、本当にありがとうございました。おかげさまで、楽しい学年行事になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終 朝会33(1)
3/24 卒業式(1〜4年休み)
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 入学受付(9:30〜10:00)
-->