-->

☆5年生☆富士美術館鑑賞

1月27日(火) 富士美術館に行ってきました。
日本が世界に誇る、「浮世絵」の世界を鑑賞してきました。

子どもたちも知っている、葛飾北斎の「富岳三十六景」が展示されていました。
三十六景なのに、46枚あると初めて知りました。
富士山の形が様々で、大きいのや小さいの、とがっているものなど、
比べながら見ることもできました。

浮世絵版画の簡単な実演も、クラスで4名の代表さんでやってみました。
濃い青、薄い青、赤、緑、黒と色を重ねていって、美しい浮世絵版画が完成しました。

常設展示のヨーロッパの絵画は、パンフレットのクイズをしながら
楽しく鑑賞できました。

短い時間でしたが、お気に入りの1枚を見つけることができたようです。
また、学芸員さんには、「鑑賞マナーがよいですね。」と褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆5年生☆ 書き初め

20日〜30日 書き初め展です。
5年生の、お題は『光る大地』!

どの文字も、難しいところがあり、
大きさや配置のバランスが大切です。

冬休みの練習で、ずいぶん上手になりました。

少し緊張しながら、一生懸命書きました。
名前も堂々と書くことができ、すばらしい作品になりました。

全学年、廊下に掲示していますので、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終 朝会33(1)
3/24 卒業式(1〜4年休み)
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 入学受付(9:30〜10:00)
-->