-->

5年「理科・ふりこの学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(月)

今日は、5時間目に理科の学習を行いました。

「ふりこの動き」という学習です。

一人一つずつ、自分のふりこを作って、

動き方を観察しました。

自分のふりこができたら、

グループで比べると・・・「あれ、ちがうぞ!?」

長さも、おもりの重さもバラバラなふりこのため、

1往復の時間も違いました。

「どうやら、何か秘密があるらしい。」

と考え、

次回の理科の学習で調べてみることになりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会
給食献立
3/5 キムチクッパ
ベーコンポテトパイ
きゅうりの南蛮漬け
くだもの
牛乳
3/6 ご飯
ぶりの塩焼き
いりどり
金時豆の甘煮
佃煮
牛乳
3/7 スパゲッティミートソース
きのことベーコンのスープ
フレンチサラダ
くだもの
牛乳
3/8 スタミナ丼
春雨スープ
もやしのナムル 茎わかめ入り
くだもの
牛乳
3/11 ひじきと豆のピラフ
豆あじの南蛮漬け
かきたま汁
牛乳

使えません

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->