-->

★4年★ 落語

画像1 画像1
現在、国語で落語の「ぞろぞろ」というお話の学習をしています。

落語を生で見たことが無い子ども達がほとんど・・・

ということで、落語の映像を用意し、子ども達に見せました。

今回見たお話は、教科書に載っている「寿限無」と現在学習している「ぞろぞろ」です。

一番笑いが起こったのは、「寿限無」の、長い名前を何回も繰り返すところでした。
子ども達にとって、やはり分かりやすいのが一番なのでしょう。

今回は映像でしたが、テレビで見たり生で見たりする機会があれば、落語の面白さが増していくことと思います。

☆4年☆ なわとび

画像1 画像1
4日は久しぶりに学年合同の体育。

ウォーミングアップも兼ねて、一斉に前跳びや後ろ跳びをみんなで跳びました。
引っかかった子たちからは、自然に「1組がんばれ〜」「2組負けるな〜」と跳び続けている子たちへの声援が飛び交いました。

いつの間にかクラス対抗の流れになり・・・

翌日の体育朝会の大なわ大会に向けて、1・2組対抗で大なわ決戦をしました。

結果は、引き分け。

決戦は、翌日の大なわ大会に持ち越されました。

全校大なわ大会、本番。
みんな一生懸命、声をかけ合いながら跳びました。

結果は、1組147回、2組159回

どちらも頑張りました!

が、どちらも実力を発揮できず、悔しい結果となりました。

でも、引っかかっても励まし合って跳ぶ姿に、チームワークの良さを感じました!

3学期は、クラスの記録更新を目指してがんばるぞ〜!!




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終 朝会33(1)
3/24 卒業式(1〜4年休み)
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 入学受付(9:30〜10:00)
-->