-->

☆4年生☆ おやつ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで、色々な学習をしてきた
総合のおやつですが、先週おやつ作りを
しました。

どの班も違う種類のおやつを作るという
ことで、不安が大きかったですが
たくさんの保護者の皆様のおかげで
楽しく、おいしいおやつを作ることが
できました。


たくさんの、ご協力ありがとうございました。

☆4年生☆ 光電池の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の晴れ間で、最高の実験日和だったため4年生
全員で屋上に出て、光電池の実験を行いました。

教室内では光電池で豆電球を点灯できませんでしたが
屋上に出たら、全班が豆電球を点灯させることに
成功しました!

電池に対する知識が深まってきました。

4年生になって最初の学校公開

今日は、4年生になって初めての学校公開でした。

保護者の方がたくさん参観してくださり、子ども達も張り切っていました。

保護者の皆様には、ご多用の中ご参観いただき、ありがとうございました。

もう6月も半ばです。残り少ない1学期ですが、子ども達と充実した学びをしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

☆4年生☆ 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会では、多くの声援をいただき、ありがとうございました。

4年生は最後のダンスとして「よっしゃ来い!!」を元気に踊りきれました!

また、今年からは応援団に入った子もいました。

みんなそれぞれ元気に頑張り、たくさんの思い出ができたと思います。



たくさんのご声援ありがとうございました。

☆4年生☆ 80m走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、日々練習中です。
今日は、80m走の練習をしました。

みんな、少しでも早く走れるように
必死に走りました。

本番もがんばれ〜!

☆4年生☆ 誠美保育園へ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
整備保育園へ生ごみ処理機を見学に行ってきました。

生ごみが一晩で肥料になってしまうとのことで
みんな、驚きでした。

ごみの学習も終盤、ごみの量を減らすこと
再利用することについても、くわしくなってきました。


☆4年生☆ ごみ清掃工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科見学で多摩清掃工場へ行ってきました。

先週の遠足もあったので、電車での移動はみんな
慣れたもので、マナーを守り、スムーズにできました。

清掃工場では、収集車がごみを降ろす作業から、
燃えた後の灰のことまで、ごみ処理の一連の流れを
学習しました。

いつもはなかなか見ることのできない、工場内を見学でき
たくさんの事を学びました。

土つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生になって、最初の土の手入れをしました。
今日は草むしりをして、土を耕しました。

雑草だらけだった畑が、きれいになりました。

この土でピーマン、トマト、つるれいしを育てるのが
今から楽しみですね。

3、4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、昭和記念公園に遠足に行ってきました。

大人気のふわふわドームと、虹のハンモックは
みんな夢中で、楽しんでいました。

お弁当は、チューリップがきれいに咲いている中
たてわり班で、3年生、4年生一緒に食べました。

楽しい一日になりました。

学校のごみ置き場の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の、近隣のごみ置き場の学習に続き
今日は、学校のごみ置き場の学習をしました。

学校では、1週間でどの位の量のごみが出るのか
どのような、ごみが多いのか等を
用務員さんに聞きました。

宿題で調べている家で出すごみと比較し
その量の多さに驚かされました。

ごみ置き場の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい天気の下、近隣のごみ置き場を
見学してきました。

どのように分別するのか
どの曜日に、どのごみを出すのか
色々な発見がありました。

5月の清掃工場見学に向け
たくさんの知識が付いてきました。

1年生を迎える会の練習

4月16日の1年生を迎える会に向け
最後の練習を行いました。

音楽室でリコーダの練習をし
体育館で贈る言葉の練習をしました。

みんな、本番に向けて準備万端です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走の練習

運動会に向けて、徒競走の練習をしました。

今日は、腕を振ることと、ひざをしっかり上げて走ることを
意識して走りました。

少しでも良いタイムになるように、みんな頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒練56  音楽集会(ブラス発表)な:通級終
3/16 朝会32(2)卒練56
3/17 クラブなし な:保護者会
3/18 な:在籍校相談
-->