-->

★3年生★ 理科 ものの重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「同じ体積のものの重さは同じなのか考えよう」というめあての学習に取り組みました。

木や鉄、アルミニウムなど同じ体積のものの重さを、電子てんびんで測ると、まったく重さは違うことがわかりました。

これで、2学期の理科の学習は終わりです。

みんなとてもよくがんばりました。

★3年生★ 理科 ものの重さ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ものの重さについて学習を深めました。せんべいをこなごなに崩したら、重さは変わるのか、変わらないのか調べました。

重さについての感覚がまだ、身についていないところがあるので、軽くなると予想した子が3分の1いました。

予想の発表が終わったらいよいよ実験です。楽しそうにせんべいをこなごなにしている姿が微笑ましかったです。

重さを測ってノートに記録しました。次回は、結果をみんなでまとめます。

★3年生★ 理科 光のはたらきを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、虫眼鏡を使って、段ボールに光を集めました。

煙が出ると「わーー!」と歓声があがっていました。

焦げ跡で、自分の名前を書いたり、絵を描いたり、楽しみながら実験している姿がとても微笑ましかったです。

★3年生★ 理科 光のはたらきを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目に、鏡ではね返した光はどのように進むのか調べるために、外で実験をしました。

最初は、鏡で光をはね返す練習として、はね返した光を、壁にはってあるキャラクターの絵に当てる遊びをしました。

その次に、はね返した光の道筋を見ました。

光はまっすぐ進んでいることを、きょうの結果としてみんなでまとめました。

★3年生★ 社会科 スーパーマーケット見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3,4時間目に、スーパーマーケット見学にいきました。

行先は、イトーヨーカドーです。商品をお客さんにたくさん買ってもらうための工夫を探しました。

「値段が見やすく大きく書いているよ!」「同じ商品をまとめて置いて、探しやすいね!」などなど、気づきをワークシートにたくさん書くことができました。

いよいよ2学期の社会科の学習も終盤です。スーパーマーケットを見学して調べてきたことを新聞などにまとめていきます。

★3年生★ 全国児童文化研究発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日に、全国児童文化研究発表大会が行われました。

3年生の授業は、1組が「慣用句」で2組が「江戸小噺」です。

どちらも授業をしてくださる先生がとても魅力的な教材を準備してくださり、子供たちは楽しみながら、授業をうけることができました。

あらためまして、今回の大会開催にあたり、ご協力してくださった保護者の方、地域の方に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

★3年生★ 理科 温度計の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科で温度計の使い方を学習しました。

初めて扱うガラス製の実験道具なので、落とさないように慎重に取り組んでいる姿が印象的でした。

次回の理科では、地面の温度を測ります。

★3年生★ 展覧会児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から展覧会が始まりました。3時間目、児童鑑賞ということで鑑賞のしおりを持って、体育館に向かいました。

入った途端、子供たちから「わ〜!」という声があがりました。いつもとは違う体育館の雰囲気にとても驚いていたようです。

鑑賞のしおりには、お友達の作品の良いところや工夫したところを一生懸命書いていました。

明日は、子供ガイド本番です。練習の成果が出るといいですね★

★3年生★ 総合 駅前車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2,3時間目、南大沢駅前で車いす体験をしてきました。

1組は、アウトレットと京王南大沢駅、2組はイトーヨーカドーでそれぞれ行いました。

バリアフリーになっているところと、そうでないところを探しながら、熱心に写真をとったり、メモしたりしていて、とても感心しました。

これから、まとめの学習に入ります。

やさしい心が芽生えるといいですね★

★3年生★ 理科 かげの動き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かげは時間が経つと動くのか調べました。

棒をスタンドに立ててかげを作り、印をつけます。

1時間後戻ってきて、かげが動いているか確かめてみると、少し動いているのがわかり、子供たちは、「かげは時間が経つと動く」という実験結果を得ることができました。

これからも、かげと太陽の学習は続いていきます。

★3年生★ 図工 コリントゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から制作が始まりました。

コリントゲームとは、一種のピンボールのようなもので、ビー玉を中ではじいて遊びます。

今日は、その基盤となる板に絵を描きました。

みんなとても楽しそうに取り組んでいて感心しました。

★3年生★ 理科 太陽の動きとかげのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日、理科の時間に、かげと太陽の関係について学習しました。

遮光板を使いながら、太陽の位置を確認し、かげの向きと太陽の位置は反対にあることを知りました。


★3年生★ 理科 プロペラロープウェイ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日でゴムのはたらきの学習が終わりました。

応用の実験として、ゴムの力で動くロープウェイを作って実験をしました。

みんなとてもいきいきと活動に取り組むことができていました。

次の単元もがんばりましょうね★

★3年生★ 算数 長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数は、校庭にあるいろいろな物の長さを巻尺で測りました。

班で協力して、楽しみながら活動している姿が印象的でした。

ある班は、校庭の端から端までの長さを測っていて、140mあることに驚いていました。

これからも、長さの勉強は続きます。

★3年生★ 体育 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、壁倒立の練習をしました。


目標は30秒で、みんな一生懸命取り組んでいました。


来週は、マット運動の発表会です。がんばりましょうね★

★3年生★ 種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、冬野菜の種をまきました。

カブや大根など、先日社会の時間に農家の方から聞いたコツを思い出しながら一生懸命取り組みました。

大きく育つといいですね★

★3年生★ 社会 農家の方のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の時間に、農家で働く方をゲストティーチャーとしてお招きしました。

教科書だけでは学べないようなことをたくさん学ぶことができました。

特に、農家の一日の仕事と、努力や工夫についてしっかりお話を伺いました。

とても有意義な時間になりましたね★

★3年生★ 算数 長さ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から算数は(下)の教科書の内容に入りました。

「長さ」という単元で、巻尺の使い方を学習しました。

黒板やロッカーなど、定規では測ることができないような物の長さをたくさん測りました。

みんな積極的に取り組むことができて素晴らしかったです。

★3年生★ 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学に行ってきました。

最初に、山本牧場に行きました。昨日生まれたばかりの子牛もいて、子供たちは目を輝かせていました。農家の方にお話を伺うこともできました。

次に、内田長織物に行きました。八王子は絹織物の名産地ということで、工場内の様子や絹織物の作り方など細かいところまで見学することができました。

次に、夕焼け小焼けふれあいの里に行きました。晴天の下、お友達同士で楽しそうに食べていて、とても微笑ましかったです。空気もとてもおいしいところでした。

最後に、駅前商店街に行きました。八百屋さんや魚屋さんなど、南大沢にはないような商店を見学し、たくさんお話を伺うことができました。お楽しみの都まんじゅうもおいしくいただきました。


初めての社会科見学ということでとても疲れたことと思います。今日はゆっくり休んで、明日に備えてくださいね★

★3年生★ 総合的な学習の時間 パラリンピア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、総合的な学習の時間の一環として、チェアスキー日本代表の森井大輝選手をお招きして、貴重なお話を聞かせていただきました。

他にも、チェアスキーの実物を見たり、メダルを触らせてもらったり、サインをもらったりとても楽しく充実した時間を過ごすことができました。

今後の学習に今日経験したことを活かしていけるといいですね★
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/9 給食始 安全指導 計測(高)学級の時間 な:在籍訪問始
1/12 成人の日
1/13 委員会9計測(中)
1/14 計測(低こす)
1/15 ふれあい給食
-->