-->

燃えた!なわとび大会 3年生

画像1 画像1
3年生は総勢39人!!

並ぶだけでも大変!!

でも力を合わせてしっかりとびました。

社会科見学に行ってきました!(3年生)

9月24日。昨日までの雨がうそのような快晴。

3年生は観光バスに乗って、八王子市内めぐりの社会科見学に
行ってきました。

北八王子工業団地、夕やけ小やけふれあいの里、八王子市役所、
JR八王子駅前を見学しました。

今まで学習してきた八王子市の様子を、自分の目で確かめる
ことができましたね。

たくさんの発見や気づきがあり、充実した社会科見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲いたあとは・・・

クラスのみんなで、学校の花壇のホウセンカを観察しました。

「きれいな花が咲いたあとは、どうなっているのかな?」

こんな質問の答えを調べようと、子どもたちは一生懸命観察を
行っていました。

「膨らんでいるところがある」「実かな?」

「あっ、中にたねが入っている!」

観察を通して、たくさんの発見ができましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ドロケイ大会優勝!

9月10日から14日にかけて、体育委員会主催の
ドロケイ大会が行われました。

3年生は1回戦から順調に勝ち進み、見事に優勝しました。

優勝、おめでとう!

クラスみんなで参加し、応援したドロケイ大会。

クラスの絆が、また深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後のプール

プールの学習が無事終わりました。事故やけが
などなく、安全に楽しく、プールの学習をする
ことができ、本当によかったです。

保護者やボランティアの方々など、皆様のご協
力に感謝いたします。ありがとうございました。

今年最後のプールは、着衣泳を行いました。

子どもたちは、服を着てプールに入ると、服が
ペタテタと肌にはりついて重たく感じたり、思
うように身体が動かせなかったりすることがわ
かったようです。

良い経験ができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
水難にあった時の状態を着衣のまま経験した後は、

ペットボトルなどの浮くものを抱えて背浮きをしました。

たった一つのペットボトルが命を救うことが分かりました。


9月13日 最後のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のプールに入りました。

今日は、着衣泳を実施しました。

洋服を着て泳ぐと体が重くなることが分かりました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->