-->

【3年生】 そろばんの授業(その2)

そろばんの珠の置き方やたし算・ひき算の仕方を、
実際のそろばんを使って練習しました。

1と4で5、2と3で5 ・・・。
1と9で10、2と8で10 ・・・。

5のかたまりや10のかたまりを意識して、珠を
動かしたり繰り上がりを行ったりしながら、子ど
もたちは、そろばんの良さや先人の知恵の素晴ら
しさに気が付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終
3/22 卒業式 (1〜4年生休み)
給食献立
3/18 カツカレーライス
野菜のスープ煮
くだもの
牛乳
3/19 赤飯
とりのから揚げ
春野菜の辛し和え
こづゆ
くだもの
ジョア

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->