-->

★1年★ 給食

給食が始まってから1週間が経ちました。

準備から後片付けまで頑張っています。

6年生も手伝ってくれています。

頑張って配膳をした後は、「いただきます」です。

給食を美味しそうにもぐもぐとほおばっています。

1年生、ほとんど毎日完食をしていて、調理員さんに
ほめられました。

これからも、たくさん食べて元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★1年★ 50メートル走

運動会の徒競走の練習をしました。

1年生は50メートルを走ります。

みんな一生懸命、腕を大きく振って走りました。

見ている友だちは「がんばれ〜!」と応援していました。

運動会当日の走りも期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1年☆ 1年生迎える会

15日は、1年生迎える会でした。

2〜6年生の全校児童と初めてのご対面でした。

他学年からの出し物や贈り物に、みんな嬉しそうでした。

1年生からはお礼に「1年生になったら」の歌を歌いました。

練習の成果が発揮され、元気に歌うことができました!

今日は、朝会デビューと校庭遊びデビューをしました。

宮上小での学校生活に広がりが出てきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★1年★ 学校案内

今日は、2年生が1年生に学校案内をしてくれました。

グループごとに分かれ、校舎内をまわりました。

1年生は2年生のお兄さんやお姉さんから、教室の説明をうけたり、
3年生以上の授業の様子をみたりしました。

2年生のお兄さんとお姉さんと楽しく時間を過ごしました。

2年生とは、遠足でも一緒に過ごします。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★1年★ 1年生迎える会 リハーサル

1年生を迎える会が明後日に行われます。

今日は、本番と同じように、体育館で行いました。

お礼の言葉と「1年生になったら」の歌を歌います。

音楽室より広い場所でしたが、1年生の元気な声が体育館に響きました。

本番も元気いっぱいの声をお兄さん、お姉さんに届けられそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

今日は、交通安全教室を行いました。

南大沢警察署の方と宮上駐在所の方が来てくださり、
横断歩道の渡り方等を丁寧に教えてくださいました。

一つしかない大切な命を守るために、ルールを守りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★1年★ 1年生を迎える会に向けて

15日には、「1年生を迎える会」が行われます。

2年生以上のお兄さん、お姉さんから歓迎をうけます。

2年生以上からの出し物を楽しみにしながら、1年生もお礼の歌を披露します。

昨日からその歌の練習をしています。

元気いっぱいの1年生の歌声で、お兄さん・お姉さんに感謝の気持ちを伝えます。

来週は、体育館でリハーサルをします。

本番に向けて、みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1

★1年★ 遊具の使い方

今日は、初めて広い校庭に出て、遊具の使い方の勉強をしました。

すべり台やブランコ、ジャングルジム、うんてい等の使い方を聞きながら、
子ども達は、遊びたい様子でした。

説明を全部聞いた後は、使い方を守って遊ぶ勉強をしました。

みんな、ルールを守って楽しく遊ぶことができました。

今度また校庭で遊べる日が楽しみですね。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★1年★ 身体計測

入学式から3日が経ちました。

今日は、身体計測をしました。

6年生のお兄さん、お姉さんに見てもらいながら、真新しい体育着に袖を通しました。

身体計測の前に、保健の先生から説明を聞いて、いざ、身体計測へ。

保健室で、身長と体重と座高を測りました。

さて、前に比べてどのくらい成長したでしょうか。
画像1 画像1

★ 入学おめでとうございます ★

4月6日は、桜満開の中、入学式が行われました。

空も1年生の入学を祝っているように晴れ渡っていました。

ピカピカの1年生が瞳を輝かせながら、
小学校の門をくぐりました。

いよいよ、小学校生活がスタートです。

友達と勉強したり遊んだりして学校生活を楽しみましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
-->