-->

1年生 たこたこあがれ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で取り組んだ凧作り。

ついに天に揚げる時がやってきました!

それぞれの自慢の凧を引っ張りながら元気よく校庭を走り回っていました。

お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のお話の会が17日の木曜日にありました。

この日は1年生のクラスでした。

3匹の子ブタ、3枚のお札、エパミナンダス、ふしぎなナイフ、きらきら の

読み聞かせやお話がありました。

1年生は静かにしっかりとお話を聞き、

楽しい場面になると、げらげらと笑ってお話に引き込まれていました。

八王子お話の会の皆様

ありがとうございました。

1年生 身体計測・風邪の予防の話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生合同で、養護教諭の樋口先生による「風邪のふしぎ」の授業がありました。

どうして風邪をひくのでしょう?
予防するために大事なことは何でしょう?
くしゃみはどのくらいとぶの?

中にはよ〜く知っている子もいて、先生たちもびっくりでした。

大切なことをたくさんお話していただき、1年生も静かに集中して聞くことができました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->