引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのこんだて   2月3日

画像1 画像1
ほたてごはん つみれ団子汁 さつま芋のアーモンドがらめ 大豆昆布 牛乳

 今日2月3日は節分です。節分には豆をまいて、鬼を追い払うという風習があります。鬼は、冬の寒さや病気、災難などの、色々な悪いことを表しています。
 給食では、炒り大豆の代わりに、大豆を昆布と一緒に煮て、大豆昆布を作りました。さつま芋のアーモンドがらめは、鬼の金棒をイメージし、いわしのすり身をつみれにして、つみれ団子汁を作りました。
 インフルエンザがいよいよ猛威を振るい始めました。しっかり食べて、ウイルスを跳ね除けたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校便り・その他

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程