4年生 水道キャラバン

社会科の学習として、東京都水道局の方による「水道キャラバン」を実施しました。
映像や実験が織り交ぜられ、水道水源林、緑のダム、浄水場等、初めて知る言葉もありましたが、子供たちは興味をもって取り組みました。
大雨の後の濁った川を再現したビーカーの水が、だんだんきれいになっていく過程を実験で疑似体験しました。いつでもきれいな水が使えるのは、様々な努力や工夫に支えられているからだと分かりました。
※この記事の写真については、転載等はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

生活と安全に関する便り

子ども見守りシート