おおるり展のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日お知らせしましたように、本日19日(木)の23日(月)まで、狭間駅前のエスフォルタアリーナにて、おおるり展が開催されています。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の一環で、混雑防止のため、土曜日と日曜日は参観割当があります。
椚田小学校は、21日(土)の正午から午後2時までとなっています。

本日、午前中に出張があったため、その足で昼前に、早速おおるり展に行ってきました。

会場には小学校図工作品をはじめ、家庭科の作品や書写の作品、また中学校美術の作品や科学展の研究成果物など、様々なものが展示されていました。どれも思いの詰まった素晴らしい作品でした。(本校は図工作品が展示されています)

お子さんの作品が出展されたご家庭も、そうでない方も、ご都合が付けばぜひともお出かけください。
(ホームページ上の写真は、作者の名前が映らないように撮りましたが、会場ではしっかりと記載されています)

どんど焼き その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どんど焼き」の楽しみは、何と言っても焼き団子です。

ある程度火が落ち着いたら、事前に用意してあった笹竹の棒の先にさしてあるお団子を焼きます。

近いと結構な熱さですので、棒の端を持って、炙っています。

焼き上がったら・・・いただきまーす!

今年のお正月は風もなく、穏やかでしたね。
明後日から新学期が始まります。

どうぞよろしくお願いします。

どんど焼き その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着火されました!

はじめのうちは、くすぶるような感じで、なかなか火の手が上がらないような気がしましたが、だんだんと火の勢いも強くなりました。

場所は十二神社前の公園で行っています。住宅街の中にありますので、途中ホースで水をかけながら、あまり燃えすぎないように火の勢いを調整しています。

何人か子供たちも来ていますが、煙が立ち込めると、学校での避難訓練を思い出していました。

どんど焼き その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、今日は、椚田町一丁目町会による「どんど焼き」に来ています。

無病息災を願い、昔から行われている「どんど焼き」ですが、聞くところによると、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、開催は3年振りとのことです。

午後1時からのスタートに向けて、地元の消防団の方も来てくれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

献立予定表

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ

体罰防止

生活指導