地域清掃(青少対クリーン活動)7

画像1 画像1
最後に「校長先生!自分が写っていないでしょう。撮りますよ。」と、椚田小学運協のK良(※)さんが声をかけてくださり、近くにいる人に声をかけて記念撮影しました。
(ホームページに写真が載ることを伝えて撮影しました。)
※ 「個人名掲載は良くないのでは」という声があり、イニシャル等で記載することとしました。

椚田小から地域清掃へ出発する際にお話しさせていただきました。
前任のS谷校長先生が毎回おっしゃっていたそうですが、「みなさんは、ごみを捨てる人にならないでください。」ということをお話しです。
ごみを拾う活動をする人は、ごみを落としません(捨てません)。
拾った後、きれいになった後の清々しさ(すがすがしさ)を味わったからです。

自分たちの住む街を「愛し」、「大切にし」、「作り上げていく」そんな子供たちを、これからも育てていきたいと思います。
そして、地域の皆様から「誇りに思う学校・子供たち」となるよう、努力してまいります。

今日は皆さまお疲れさまでした。
わが街をきれいにできた今日の日は、「今の自分が好き!」と思えるすてきな一日でしたね!

次回は11月16日(土)です。
さらにたくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
(校長:平田 英一郎)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

子ども見守りシート

学校だより

教育課程

特色のある教育活動

年間行事予定

学校評価

学校経営情報

いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

その他

学校運営協議会