6月21日夏至

画像1 画像1
今日、6月21日(金)は二十四節気の一つ夏至です。
一年で一番昼間の時間が長い日です。
日没は今日よりも1分遅い日がこの後あるそうですが、昼間の時間は一番長いそうです。(※)
あいにくのお天気で、あまり実感できないかもしれませんが季節の移り変わりを意識することも大切ですね。

※ なお、1年で日の出の時刻が最も早い日および日の入りの時刻が最も遅い日それぞれと、夏至の日は一致しない。
日本では、日の出が最も早い日は夏至の1週間前ごろであり、日の入りが最も遅い日は夏至の1週間後ごろである。
(ウィキペディア フリー百科事典より https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%87%B3

写真:日が随分と伸びています。
6月8日(土)18:52青梅線河辺駅前のペデストリアンデッキから撮影
19時前とは思えない明るさでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

子ども見守りシート

学校だより

教育課程

特色のある教育活動

年間行事予定

学校評価

学校経営情報

いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

その他

学校運営協議会