子供の目の輝く授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の研究テーマは、子供の目が輝く授業です。算数の研究ですが、算数に限らず、どの教科でも学習意欲や興味・関心の持続が重要です。今日は、理科の授業で、子ども達の目がキラリと輝く場面を参観したのでご紹介します。空気には重さがあるだろうかという篠山先生の問いに、ある子は、前のめりになりながら、両手を動かし、空気の重さを感じていました。予想させて、篠山先生が黒板の前に子どもたちを集め、水上置換法で気体を集める授業をしました。キラキラどの子の目も興味と期待で輝いて見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31