コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

バスレク楽しそうです。

画像1 画像1
一号車は、イントロクイズから始まりました。

日光移動教室出発します。

画像1 画像1
 

4年生、浅川にウグイの放流に出かけました。

画像1 画像1
第九小が重視する地域学習の一つです。

家庭科で靴下の洗濯。6年生。

画像1 画像1
 

3年生、市内巡りに出発。

画像1 画像1
 

水質管理に努めています。

画像1 画像1
落ち葉は人手ですくうしかありません。
樹木の多い第九小の辛いところです。

一年生の音楽、楽しそうです。

画像1 画像1
 

クリーン作戦、大勢で参加しました。

画像1 画像1
 

4年生、清掃工場見学その3

画像1 画像1
 

4年生、清掃工場見学その2

画像1 画像1
 

4年生、清掃工場見学その1

画像1 画像1
 

一年生もコンピュータに親しんでいます。

画像1 画像1
 

一年生、さやむき体験

画像1 画像1
 

縦割り班活動

画像1 画像1
6年生が中心になります。

靴箱を整える。

画像1 画像1
係の子達ががんばっていました。

プール開き

画像1 画像1
プールの水がとてもきれいで気持ちの良いプール開きとなりました。

一年生の教室で。

画像1 画像1
良い声で音読を頑張っていました。

考えたことを書く。

画像1 画像1
グループで意見交換もしています。
書くことは考えること、です。
九つの取り組みの「か」にあたります。

清掃活動、きれいにし隊、もたくさんのご参加をいただきました。

画像1 画像1
 

1学期のわいがや、盛況でした。

画像1 画像1
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

家庭への通知文1