コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

3年生、市役所で授業を受けました。

画像1 画像1
 

3年生が市役所見学に出かけました。

画像1 画像1
市役所の方に説明していただきました。

雨の中庭

画像1 画像1
いろいろな花が咲き、緑豊かな第九小です。

深川江戸資料館。6年生の社会科見学です。

画像1 画像1
 

6年生と国会見学。

画像1 画像1
衆議院を見学しました。

ドローンを使った撮影の様子です。

画像1 画像1
右上にあるのがドローンです。

プロジェクターとPCで資料提示。

画像1 画像1
三年生、八王子市の交通の学習で、鉄道の様子を映し出しています。

図工の作品です。いろいろ役に立つロボット達。

画像1 画像1
 

第九小の100冊

画像1 画像1
図書館に、新しく買った本を並べてもらいました。たくさん読んでくださいね。

あいさつ運動

画像1 画像1
代表委員さんを中心に、あいさつ運動が始まっています。雨の日は大変そうです。

心肺蘇生法研修

画像1 画像1
プール開きが近づいてきたので、毎年の心肺蘇生法研修を実施しました。研修用の人形は消防署からお借りしました。

5年生。バケツ稲の取り組みが始まりました。

画像1 画像1
 

学校のあちこちに、子どもの作品があります。

画像1 画像1
 

一年生。朝の様子。

画像1 画像1
登校してからの手順は黒板に貼り出してあります。担任とサポーターの方とで、支援にあたります。

代表委員、がんばっています。

画像1 画像1
この日の集会は、「あいさつ運動」の取り組みに向けて、全校にあいさつの大切さを呼びかける内容でした。

6年生とミュージカルを見てきました。

画像1 画像1
劇団四季による「ジョン万次郎の夢」です。
コロナ禍のため、4年ぶりの開催でした。

家庭科の話し合い

画像1 画像1
当たり前のように見える少人数の話し合いですが、コロナ禍中では、難しかった活動の一つです。家庭科のふりかえり活動の様子です。

一年生が鉄棒をがんばっています。

画像1 画像1
 

学力調査のアンケートは、オンラインで。

画像1 画像1
子ども向けのアンケートは、オンラインで実施するものが増えて来ました。

運動会点景その2

画像1 画像1
児童席全てをカバーする14張りのテントは、町内会からお借りしました。保護者の皆様と地域の皆様に、設営と解体をお願いでき、大変助かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

家庭への通知文1