コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

もうすぐお風呂タイム。

画像1 画像1 画像2 画像2
何事も無ければ、本日の配信はこれで終わります。明日はハイキングです。

夕ご飯で鮎の唐揚げをいただきました。

画像1 画像1
煮物が美味しいのは、毎年のことです。

源泉をお散歩。

画像1 画像1
沸いているお湯に触れたり、10円玉をつけてみたり、と楽しいひとときです。

湯の湖荘に到着。

画像1 画像1
今年も湯の湖荘でお世話になります。

益子焼体験

画像1 画像1
オリジナルデザインの益子焼マグカップが出来上がります。

華厳の滝

画像1 画像1
順調な進行です。華厳の滝の水量が多いと聞いて立ち寄りました。迫力満点です。

お昼ご飯です。

画像1 画像1
感染防止のため、同じ方向を向いていただきます。全員元気です。食後はいよいよ奥日光です。

陽明門

画像1 画像1
移動教室の子ども達でいっぱいですが、まだまだ最盛期の混み方ではありません。

東照宮見学中です。

画像1 画像1
 

日光に着きました。良い天気。全員元気です。

画像1 画像1
 

羽生パーキングエリアで休憩

画像1 画像1
全員元気です。暑い!

バスレクの景品

画像1 画像1
日光クイズに勝ち抜くとプラ板の景品がありました。三猿がモチーフです。

日光に行ってきます。お見送りありがとうございます。

画像1 画像1
 

ナスの花が咲きました。

画像1 画像1
みんながお世話した成果です。

社会科見学6年

画像1 画像1
東京タワーに着きました。これから昼食です。

社会科見学6年

画像1 画像1
国会議事堂に到着しました。トイレ休憩中です。

社会科見学6年

画像1 画像1
これから国会議事堂などの見学に行きます。

パパ友の会で校庭整備

画像1 画像1
パパ友の会で校庭周辺の側溝の泥をかき出しました。コロナ禍のため、2年ぶりの活動です。「パパ友の会」という名前ですが、保護者の方ならどなたでもご参加可能です。興味のある方は学校にご連絡ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

家庭への通知文1

家庭への通知文2

PTAからの連絡