コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

明日から、日光移動教室です。

画像1 画像1
今日は、お医者さまの健康診断です。
明日から、この欄で速報をお知らせする予定です。

三年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
市内巡りで、ニュータウン地区の宮上小学校屋上と、夕焼け小焼けふれあいの里を巡りました。

防災倉庫見学

画像1 画像1
学校に、食べ物や毛布などが備蓄してあることを始めて知りました。

5年生の英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
デジタル教科書を活用して、ネイティブの方の発音を繰り返し聞き取ります。
楽しい活動です。

6年生のクロームブックの授業です。

画像1 画像1
今日はプレゼンテーションの学習です。

宮代紙器製作所を見学させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
見学させていただいた上に、可愛い紙箱のお土産までいただきました。
ありがとうございます。

中学校の授業を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
授業を見学後、小中の教員で話し合いをもちました。

6年生のクロームブック

画像1 画像1
歴史学習のメモです。

救急救命講習

画像1 画像1
プール開きを、緊急事態宣言の関係で、
21日に延期しました。
今日は救急救命講習会です。

バケツ稲の田植えです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の辛夷の木陰で、バケツ稲の
田植えです。

雨の全校朝会

画像1 画像1
梅雨時です。二週続けての放送朝会となりました。

職員室前におすすめの本のコーナーがあります。

画像1 画像1
こんな風に読んでくれていると、嬉しくなります。
九つの取り組み、「お」です。

朝の挨拶運動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員さん達が、頑張ってくれています。九つの取り組みの「あ」です。

校長室前の池でトンボが羽化しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、登校してきた子ども達に教えてもらいました。ありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 保護者会(低)
3/1 安全指導
3/3 6年生を送る会
保護者会(高)
3/4 避難訓練11
保護者会(中)

教育課程

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

学校紹介