コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

桜の花咲く、卒業式。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間のご支援ありがとうございます。
春の陽射しの中、良い卒業式でした。

6年生から5年生に校旗が引き継がれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
新旧の児童会長が代表して、校旗を受け継ぎました。

キャリア教育として

画像1 画像1 画像2 画像2
学運協のお二人に、ご自分の職業について語っていただきました。

活用してますクロームブック

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生以上の学年には、一人一台の配布が終わったクロームブックです。
活用が進んでいます。写真は6年生のプログラミング学習の様子です。

PTAからコルク人形のキットをいただきました。

画像1 画像1
このキットを、児童数分作成していただきました。
ありがとうございます。

六年生、最後の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
国会と江戸博に行きました。

校庭に春が来ました。

画像1 画像1
辛夷と梅の花が見頃を迎えています。

三年生の学習発表会を配信しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
G I GAスクール構想を少しずつ実現していきます。











iPhoneから送信

六年生を送る会 その二

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

六年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の六年生を送る会は、
体育館で一学年ずつ入れ替えての
実施となりました。
明るい春の陽射しの中
良い会となりました。

大画面テレビを活用して。

画像1 画像1 画像2 画像2
大画面テレビを購入しました。
今まで全校に一台だったのですが、
各階に配置できました。
PCと繋いでの活用もできます。







iPhoneから送信

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生がリードする最後の縦割り班活動です。
良い天気です。

六年生の図工「高く」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一枚の画用紙で、どこまで高く自立するものが作れるでしょうか?
工夫があり、相談があります。

縄とびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みの縄とびタイムの様子です。











iPhoneから送信

新一年生保護者会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度の一年生の保護者の皆さんにご参加いただきました。ソーシャルディスタンス確保のために、体育館での開催です。寒い中で申し訳ありませんでした。

避難所運営委員会開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
第九小を災害時避難所とする町内会の
皆さまにお集まりいただきました。
土曜日の午後にありがとうございます。
防災課の方や本校職員も参加しました。

オンライン公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
オンライン公開授業を行いました。
今年2回目です。
機械の限界のため、音声が聞き取りにくかったことと思います。お許しください。

始業式はテレビで。

画像1 画像1 画像2 画像2
緊急事態宣言を受けて、
3学期の始業式はテレビで行いました。

二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期の終業式を校庭で行いました。
コロナ対策の為、子ども達の間隔を広く
とりました。
普段通り、体育館でできる日が待ち遠しいです。

二学期のご支援、ありがとうございます。

長縄の練習風景です。

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日(終)
入学式準備
4/6 始業式・入学式

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

学力向上・学習状況改善計画

緊急のお知らせ

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

校内研究

学年からのお知らせ

子どものおうえんページ

おんどくだいく

学校紹介

動画配信