コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

自然の家に着きました。

画像1 画像1
肌寒いほどですが、みんな元気です。

八島湿原にゴールしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな風の吹く中、全員がゴールしました。
宿舎に向かいます。

順調です。

画像1 画像1 画像2 画像2
スマホのバッテリー切れです。次はやどからです。







iPhoneから送信

車山山頂です。

画像1 画像1 画像2 画像2
全員登頂。素晴らしい眺望です。

お昼ご飯はソースかつ丼です。

画像1 画像1 画像2 画像2
食べ終えたら車山を歩きます。
最高の天気、みんな元気です。







iPhoneから送信

車山高原に到着。

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯をいただいてから、山頂を目指します。







iPhoneから送信

双葉サービスエリアで休憩。

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気です。最高の天気です。
八ヶ岳と富士山が見えます。

バスレクで盛り上がってます。

画像1 画像1
窓から富士山も見えました。



iPhoneから送信

姫木平に出発します。

画像1 画像1
良い天気に恵まれました。お見送りありがとうございます。


iPhoneから送信

全校朝会 9月28日(月)

今日の全校朝会は久々に晴れたので校庭で行いました。
校長先生のお話の後で表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 プログラミングの学習の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

六年生はオンラインでSNSについて学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生はオンラインで
説明してくださいました。











iPhoneから送信

セーフティ教室も放送で

画像1 画像1 画像2 画像2
1〜5年生対象のセーフティ教室は
八王子警察の方に来ていただきました。
今年は初めてテレビ放送でお話を聞きました。







iPhoneから送信

オンライン学校公開日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒板両側のタブレットから、
中継しています。
もう一台、教室後方にタブレットがあります。
この日は12学級で36台のタブレットが
学校公開のために稼働していました。











iPhoneから送信

ありがとうございます。無事帰着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
突然の雷雨に驚きましたが、無事雨も上がり、
帰校することができました。
良い移動教室でした。ご支援ありがとうございます。

高坂サービスエリアです。

画像1 画像1
順調です。16時前には帰校できます。



iPhoneから送信

富弘美術館に着きました。

画像1 画像1
美術館の中は撮影禁止なので、受付の様子だけです。
これで全日程を無事に終えました。
子ども達はみんな元気です。

学校帰着は16時から16時半ごろになりそうです。

また、この欄でもお知らせします。

草木湖のそばでカレーのお昼ご飯。

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れ間が見えてきました。
食後は富弘美術館に向かいます。

足尾銅山観光

画像1 画像1 画像2 画像2
坑道探索中です。







iPhoneから送信

靴の向きが気持ち良いです。

画像1 画像1
iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 卒業式予行
3/23 卒業式準備
給食(終)
3/24 卒業式
3/25 修了式
入学受付(予定)
3/26 春季休業(始)

学校便り

その他配布文書

家庭への通知文1

学力向上・学習状況改善計画

緊急のお知らせ

PTAからの連絡

いじめ防止基本方針

校内研究

学年からのお知らせ

子どものおうえんページ

おんどくだいく

学校紹介

動画配信

おおるり展