コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

鑑賞授業(5年) 2月15日(金)

鑑賞の授業で5年生が富士美術館へ行きました。今回はクロード・モネの作品を中心に鑑賞しました。
画像1 画像1

たてわり班活動 2月14日(木)

今日のたてわり班活動は5年生が司会になり、1年間お世話になった6年生へ感謝の手紙を贈りました。
画像1 画像1

縄跳び週間 2月13日(水)

今日から縄跳び集会が始まりました。中休みに全学年で行います。
画像1 画像1

九小ワールド 2月8日(金)

今日は九小ワールドがありました。
1年生から6年生まで、どの子もルールを守って楽しく活動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

栽培委員会企画集会

今日の集会は栽培委員会が日頃の活動を紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練 2月7日(木)

今日の避難訓練は火災の想定で予告無しで行いました。
防火扉も使用しました。
画像1 画像1

全校朝会 2月4日(月)

今日の全校朝会は校長先生から節分と鬼についてのお話がありました。
次にベルマークをたくさん集めた学級にPTAからトロフィーが贈られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 社会科見学(6年)予定
2/22 5時間授業
2/23 学校公開
薬物乱用防止教室(6年)

授業改善プラン

教育課程

学校経営

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

暴力的な指導(体罰)の根絶

PTAからの連絡