コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

全校朝会 9月25日(月)

今日の全校朝会は校長先生から走り方についてのお話がありました。
画像1 画像1

5年姫木平ライブ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式も終わりました。これから出発します。

児童集会 9月21日(木)

今日は校庭で増やし鬼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

祝賀飛行 9/16日(土)

「全国都市緑化はちおうじフェア」の開催初日となる本日9時頃から行われたブルーインパルスの祝賀飛行を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳地区公開講座(学校公開) 9月16日(土)

今日は4時間目に道徳地区公開講座を家庭科室で行います。
3時間目までは学校公開です。
お時間がございましたら、ぜひお越し下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和皿づくり 9月11日(月)

今日は6年2組の授業で和皿と湯飲みの成形をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 9月11日(月)

今日の全教朝会は副校長先生からやる気の出るスイッチのお話がありました。
それから教育実習として今日からけやき学級に入る高根淳子先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばり展前日準備 9月5日(火)

明日6日(水)と明後日7日(木)の2日間、がんばり展が開かれます。
がんばり展とは、夏休みの間に取り組んだ自由工作や研究結果を展示する催しです。
鑑賞の時間は放課後の15時15分から16時30分です。
お時間がございましたら、ぜひご覧下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 9月4日(月)

今日の全校朝会は夏休みの間に行われたコンクールなどの表彰がありました。
山崎先生からはがんばり展についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日に引き渡し訓練が行われました。
この訓練は、毎年9月1日に実施されています。

大災害が起きた場合、どのように自分の身を守るか
しっかりと考えて普段から避難ができるようにしておきたいものです。
多くの保護者の皆様、代理人の皆様
訓練にご協力いただきありがとうございました。

がれきをよけながら歩いて帰るとだいたいどのくらいかかるものか
歩く道すがら、「ここは塀があって危険だよ」とか「側溝があるから気をつけて」等
話しながら帰途につかれたと思います。

大災害は起こってほしくないですが
いざという時の心構えを学校や家庭でも話し合っておくことが大切ですね。
この訓練を生かし自分の命は自分で守ることができるよう、さらに意識していきたいと思います。

始業式 8月30日(水)

今日から2学期が始まりました。
始業式では4年生の代表が2学期に頑張って取り組むことについて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴミゼロポスター展示中

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生が取り組んだゴミのポスターがJR八王子駅地下通路に展示されています。九小のポスターはエスカレーターを降りて右手の通路奥にあります。
ぜひ、駅にお越しの際はご覧ください。

Tシャツデザイン画コンクール100選

今年も第九小からTシャツデザイン画コンクール100選の入選がありました。
入選したのは5年生の石原京佳さんです。おめでとうございます。

画像1 画像1

8月21日(月)2回目のプールについて

8月21日(月)2回目のプルも水温、気温ともに低いため、中止といたします。

8月21日(月) 1回目のプール中止のお知らせ

気温と水温が低いため、1回目の水泳教室は中止となりました。
2回目については、10時頃に連絡いたします。

地場野菜を使った親子クッキング 8月1日(火)

今年も親子料理教室が開かれました。保護者、教員、調理の方々に見守られながら、子供たちは野菜を切ったり、調味料を混ぜたり楽しくも真剣に料理を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の夏季プールについて

本日は、夏季プールを実施いたします。

プール中止の連絡

本日のプールの前半は、水温気温共に低いため、中止します。
後半は、10時前後に連絡します.

7月26日(水) 2回目のプール中止のお知らせ

本日2回目のプールですが、雨のため中止となりました。
算数教室は予定通り実施いたします。

7月26日(水) 1回目のプール中止のお知らせ

本日1回目のプールは雨のため中止とさせていただきます。
2回目については、10時頃にお伝えいたします。
算数教室は予定通り実施いたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会