コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

新学期第1回全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期が始まりました。本年度から、月曜日は毎週全校朝会、木曜日は全校集会があります。朝8:25分より始まりますので遅刻のないよう余裕をもって登校させてください。
本日の朝会は校長先生のお話と生活指導の先生から今月の目標について話がありました。校長先生からは、サーカスのゾウのお話を例えて、新しい学年になって何事にもあきらめずに挑戦してほしいとのお話がありました。また、生活指導の話は、あいさつの「あ・い・う・え・お」について話がありました。どんな話だったか、ご家庭でも話題にしてください。子供たちと会話が弾むと思います。

全校朝会 4月10日(月)

今日の全校朝会は校長先生から足をつながれた象のお話がありました。
4月・5月の生活目標は「気持ちの良いあいさつや返事をしよう」です。
元気のいい挨拶ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の桜 4月10日(月)

校庭の桜が満開になりました。
例年より少し遅い開花ですが、そのおかげで子供たちも登校した際に楽しむことができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 保護者会(中学年)
尿検査(全学年)
4/14 保護者会(高学年)
視力検査(5・6年)
4/17 視力検査(3・4年)
保護者会(低)
4/18 視力検査(1・2年)
全国学力調査(6年)
PTA全委員会
4/19 内科検診(1・2・3年)