コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

節分集会 1月31日(火)

今日は節分集会でした。
集会委員の子供たちが寸劇も交えて、節分にまつわるクイズをしてくれました。
画像1 画像1

おおるり展最終日 1 月30日(月)

画像1 画像1
おおるり展は今日が最終日です。
15時30分までとなっております。
お時間がありましたら、ぜひお越しください。

九小ワールド 1月27日(金)

2・3校時をつかって九小ワールドが行われました。
九小の子供たちに加えて、近隣の幼稚園や保育園の子供たちも遊びに来てくれました。
また、地域・保護者の皆様も来ていただきました。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおるり展のお知らせ1月25日(水)

画像1 画像1
明日1月26日(木)から30日(月)の15:30までおおるり展が開催されます。
場所はエスフォルタアリーナです。
ぜひ、お越しください。

学校保健委員会「すこやか」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(水)14:30から「すこやか」が開催されました。

歯科医院の院長先生、歯科衛生士の先生からお話を伺いました。

歯があることでできることは、よく噛む、よく食べる、食を楽しむ、健康・健口になることができる。

そのために親として気をつけることを教えていただきました。

虫歯になる原因は細菌・歯質・糖分・時間、この4つが重なることで虫歯になるとのこと。健康で、長生きするためにも歯の健康に気を配ることは大切なことです。

私たち教員も子供たちの歯の健康について勉強することができました。

ご家庭でも、毎日の歯磨きの習慣を定着させて、健康な口腔に気を配っていただけますようお願いいたします。


全校朝会 1月17日(火)

画像1 画像1
今日の全校朝会は校長先生から九九についてのお話がありました。
小林先生からはサッカーゴールでの事故についてお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶