コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

漢字検定実施中2

画像1 画像1 画像2 画像2
2級から7級は、図書室で実施中です。しっかり実力を発揮してください!

漢字検定実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
8級から10級は20人の受験です。みんな真剣です。合格目指して頑張ってください!

無題

画像1 画像1
 

無題

画像1 画像1
 

中野市民センターまつり

明日からの中野市民センターまつりに、第九小として、1年生の作品を出展しました。題名は、つめた〜いかき氷です。1年生の保護者の皆様はじめ、各学年の保護者の皆様、地域の皆様、ぜひお越しください。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、あいさつ運動週間です。代表委員を中心に、元気の良い挨拶が学校中に響き渡っています。毎朝、気持ちよく学校生活を送ることができるよう、元気な声であいさつをしましょう!また、ご多用の中、保護者の方々のご参加、本当にありがとうございます。

ユニセフ集会

画像1 画像1
今日は代表委員会からユニセフ募金の紹介がありました。
10月26日(水)〜10月28日(金)の朝に行います。ご協力をお願いいたします。

持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
走り終わったら、歩いて呼吸を整えます。みんな一生懸命に取り組んでいます。

持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間になりました。今月から持久走月間です。中休みに、全校で練習に取り組んでいます。

道徳地区公開講座 10月15日(土)

今日は学校公開の後で道徳地区公開講座がありました。
講師の漆原智良先生からお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科見学1.2年ライブ10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に着きました。ちょっぴり疲れました。今日は、楽しかったです。夜は早めに寝てしっかり睡眠を取ってください。

生活科見学1.2年ライブ9

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレも済ませ、これから学校に向かって帰ります。お天気もよく、空気も美味しかったね!お弁当も美味しかったです!

生活科見学1.2年ライブ8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当も食べ終わり、おやつもほおばって、大満足。走り回って遊びました。

生活科見学1.2年ライブ7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当です。美味しいお弁当の用意をありがとうございます!みんな満足そうに食べています。

生活科見学1.2年ライブ6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどんゴールしてきました。広場でも秋探しです。みんな元気です。

生活科見学1.2年ライブ5

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのグループが到着しました!

生活科見学1.2年ライブ4

画像1 画像1
秋探しをしながら、子供たちはゴールを目指してきました。出発前、キノコはさわっちゃいけないんだよ!と入念に1年生に教えていた2年生が頼もしかったです。さあ、どのグループが仲良く着くでしょうか。楽しみです。

生活科見学1.2年ライブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
小宮公園に着きました

生活科見学1.2年ライブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの安全ボランティアの皆様に見守られながら道を歩きます。ありがたいことです。ひよどり公園に着きました。しばしの休憩です。

生活科見学1.2年ライブ1

画像1 画像1
よいお天気になりました。これから出かけます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶