コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

第1回地域運営学校持久走大会ライブ7

画像1 画像1 画像2 画像2
10時から、3.4年の部がはじまります。スタンバイしています。

第1回地域運営学校持久走大会ライブ6

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールです!

第一回持久走大会その1

画像1 画像1
今、低学年の部が始まりました。

第1回地域運営学校持久走大会ライブ5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから、1.2年生のレースが始まります。スターターは、教育長です!

第1回地域運営学校持久走大会ライブ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式です。安間教育長もお見えになりました。地域運営学校として、第1回の持久走大会のお祝いに駆けつけてくださいました。中村会長も、ご挨拶させていただきました。

第1回地域運営学校持久走大会ライブ3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勇ましい太鼓に、子供達もくぎづけです!ありがとうございました!

第1回地域運営学校持久走大会ライブ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ始まりました。開会に先立ち、杉の子太鼓のみなさんの演奏が始まりました。

第1回地域運営学校持久走大会ライブ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供達が、到着しました。いよいよ、始まります。保護者の皆様、地域の皆様、浅川河川敷まで、お越しください。お待ちしています。

学年プレ持久走大会ライブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
予定が変わりましたが、ご了承ください!3.4年始まりました!

無題

本日午後から雨予報のため、3.4年生も今から走ります!

無題

11月21日今度は3.4年の持久走大会です。さあ、みんな頑張って!

学年プレ持久走大会ライブ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日今度は1.2年の持久走大会です。さあ、みんな頑張って!

学年プレ持久走大会ライブ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日今日は学年持久走大会です。1.2時間目は、まず、5.6年生です。さあ、みんな頑張って!

展覧会2日目11月19日〔土〕

画像1 画像1
あいにくの雨となりましたが、展覧会の2日目が始まりました。

終了時刻は16時00分〔最終入場15時50分〕までとなっております。
どうぞ、どなたでもお越し下さい。

展覧会1日目11月18日〔金〕

画像1 画像1
展覧会が始まりました。
今日と明日の2日間です。
どうぞお越しください。

展覧会準備中 11月15日(火)

展覧会である18日(金)と19日(土)の2日間に向けて会場の準備が進んでいます。今日は立体作品の搬入を全学年で行いました。
画像1 画像1

展覧会・持久走に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(金)19日(土)展覧会と11月26日(土)持久走大会がまじかに迫ってきました。子供たちは展覧会に向けて一生懸命作品作りに力を注いでいます。また、26日(土)の持久走大会に向けて、着々と準備も整ってきました。ぜひ、多くの保護者のみなさま、地域のみなさま、展覧会は九小に、持久走大会は浅川河川敷きにお越しください!!お待ちしています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は避難訓練を行いました。「理科室からの出火」という設定で行いました。高学年は、非常階段を使って避難しました。全校児童が避難するまで4分かかりました。早いときには3分台で避難できます。おさない、かけない、しゃべらない、戻らないことをしっかり守り、素早く避難できるようにこれからも訓練を続けていきます。

九小PTAクリーン活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
図工室や家庭科室、音楽室のエアコンフィルターもきれいになりました。3学期は、クリーン活動を2月4日(土)に計画しています。この日は、パパ友の会のロールケーキ作りも実施の予定です。多くの子どもたちの参加を待っています!!

九小PTAクリーン活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(土)9時から、二中青少対主催のクリーン活動がありました。そのあと、九小PTAのクリーン活動「学校をきれいにし隊」がありました。扇風機・暖房器具のフィルター、各クラスの机や棚がきれいになりました。お手伝いしてくださった子どもたち、保護者の皆様ありがとうございました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

小中一貫教育構想図

暴力的な指導(体罰)の根絶