コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1・2年生 衣装を着て

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本番の衣装を着ました!みんなかっこよく決まっています!本番まで元気に頑張りましょう!

1・2年生、初めてのなるこ

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめてなるこを持って踊りました!移動のときは音がならないようにしていますが、本当に無音で驚きました!踊る時は、しまりのある音が鳴り響きます!

炎天下の中!1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
チューチュートレイン!?まだまだ隠し技はたくさん!昨日からは掛け声も入れて、真剣に練習しています。今日も炎天下の中、弱音を吐かずに踊りきることができました!最高の姿を本番で!

はらぺこあおむし(1年)図工 5月17日(火)

今日の1組の図工は初めてハサミと絵の具を使いました。
片付けもなかよく協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 5月17日(火)

今日の全校朝会は校長先生から運動会の目標についてお話がありました。
運動会に向けてどう頑張るか、自分の力を発揮してほしいこと等の
お話でした。
次に大場先生から生活目標「気持ちの良い挨拶」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい日本語教室を行いました【6年生】

画像1 画像1
5月12日(木)4,5校時に、劇団四季の俳優さんをお招きして「美しい日本語教室」を行いました。母音を意識してはっきりと発音することを教えて頂きました。普段友達とあいさつを交わすときや、話すときの発音に注意して過ごしてくれるとうれしいです。

調理実習をしました【6年生】

画像1 画像1
5月10日(火)1,2校時に、野菜炒めを作りました。事前に役割を分担し、班で協力して取り組むことができました。包丁でニンジンや玉ねぎを切る作業は時間をかけて丁寧に行っていました。火が通りにくいものから先に炒めることや、火加減に気を付けながらおいしく作ることができました。

1年生、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生に教えてもらいながら、一生懸命踊りを覚えています。たくさんの汗をかきながら練習することで、だんだんと覚えることができてきたようです。今日は校庭で体系移動の練習もしました。この調子で、がんばるぞ!

ぴかぴかお掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生に掃除を教えてもらっています。最初は難しかったけど、だんだんとできるようになってきました!気持ちの良いクラスで勉強できるよう、一生懸命掃除します!

兄弟学年遊び 5月10日(火)

今日の朝はそれぞれの教室で兄弟学年で自己紹介ゲームをしました。。
1年生は6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらって楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花を見て思った(4年) 5月6日(金)

今日の図工は4年生でした。子供たちは各テーブルに置かれた花から気になる1つを選んで描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 5月6日(金)

今日は火災の想定で避難訓練を行いました。
副校長先生から、先日の熊本で起きた地震についてのお話もありました。
画像1 画像1

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は、学校司書の世古翔子先生の来校日でもあります。

世古先生も読み聞かせをしてくださいました。

また、来週もお楽しみに!!

本年度1回目の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、木曜日の朝は、全校読書の日です。

今日は、読書ボランティアの方々が、読み聞かせに来てくださいました。

2年生、3年生、4年生の各クラスで

読み聞かせを行ってくださいました。

どのクラスもしっかりと聞いていました。

読書ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

次回は5月12日の木曜日になります。

よろしくお願いいたします。

5年生歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5・6年生の歯科検診がありました。

普段からちゃんと歯を磨いている人、

今日だけ磨いてきた人の違いがわかるそうです。

ちょうど並んでいた5年生です。

立派に静かに待っていました。

虫歯があった人は早めに治療を受けてください。

モデリングアートギプス 4月28日(木)

5年生の図工でモデリングアートギプスを使用した手型づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねんどであそぼう 1年2組 4月27日(水)

1年生にとって2回目の図工は油粘土を使った遊びでした。
次回からは図工室での授業となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
世古先生に図書室の使い方を教えてもらいました。みんなそれぞれ好きな本を読んでいました。最後には「あらしのよるに」の読み聞かせ。ひつじとおおかみの運命は・・・。続きは図書室で!

1・2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中で出発!ワクワクしながら公園に到着です!スタンプラリーとお昼ごはん、みんなで楽しむことができました。2年生、本当にありがとうございました!

低学年遠足ライブ8

画像1 画像1
これから、帰ります。交通に気をつけて帰ります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 全校練習3予行
5/27 4時間授業 前日準備
5/28 運動会
休日・地域、PTA行事等
5/30 振替休業日