コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1・2年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中で出発!ワクワクしながら公園に到着です!スタンプラリーとお昼ごはん、みんなで楽しむことができました。2年生、本当にありがとうございました!

低学年遠足ライブ8

画像1 画像1
これから、帰ります。交通に気をつけて帰ります。

低学年遠足ライブ7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツムツムあり、キャラ弁もとても美味しそうです!

低学年遠足ライブ6

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼です。お弁当が美味しいです。お家の方が朝早くから、作ってくださいました。ありがとうございます!

低学年遠足ライブ5

画像1 画像1 画像2 画像2
これから、日陰に移り、お昼にします。その前に、トイレを済ませます。

低学年遠足ライブ4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタンプラリーも無事に終わりました!みんな、とても元気です。これから、集合写真を撮ります。

低学年遠足ライブ3

画像1 画像1 画像2 画像2
疲れたけど、頑張って歩きました。公園の中は涼しいです。

低学年遠足ライブ2

画像1 画像1
清水公園に着きました!

低学年遠足ライブ1

画像1 画像1
今日はいいお天気になりました。出発です!

遠足打合せ(兄弟班)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は待ちに待った遠足!2年生との兄弟班で明日の準備の打合せ!しっかりとお兄さんの話を聞いていました。班の遊び、約束、マークを決めて、さあ出発!行ってきます!!

離任式を行いました【6年生】

画像1 画像1
4月22日(金)5校時に、離任式を行いました。子供たちは、お世話になった先生方との別れを惜しんでいました。

1年生を迎える会を行いました【6年生】

画像1 画像1
4月20日(水)1校時に、1年生を迎える会を行いました。6年生は、1年生と手をつないで入場しました。不安そうな顔をしている1年生に「大丈夫だからね。」と優しく声をかける姿が見られました。1年生の歩くスピードに合わせて、慎重に入場していました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
九小のみんなに迎えられ、楽しい会を過ごすことができました!これからどんどん成長し、九小の一員として素敵な学校生活をすごします!

1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生からは「これからよろしくお願いします!」と

しっかり挨拶がありました。

そのあと、4年生が中心となって、全校でじゃんけんゲームを楽しみました。

いよいよ今日から、校庭デビューです。

無事に九小の仲間入りを果たしました。


広いお外で、気持ちよく元気に遊んでくれることでしょう。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(水)

1年生を迎える会がありました。

3年生が作ってくれたメダルのプレゼントを下げて

6年生のお兄さん、お姉さんに手をつないでもらって入場。

とてもうれしそうににこにこして入場してきました。

6年生学力テスト実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)

本日6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。

午前中はびっしり、強行スケジュールに「も〜〜疲れた!」と子供たち。

結果が来ましたら分析してご家庭にお知らせいたします。

全力を尽くして臨んだ結果はどうでしょうか?

ご家庭でもぜひ話題にしてください。

1年生初めての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、コッペパンとポークビーンズ、コールスローサラダ、

ミカンヨーグルトでした。

1組も2組も、みんなおいしそうに食べていました。

おうちに帰ってどんな感想をお話しできたのでしょうか?

1年生初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)

初めての給食が始まりました。

どんなふうに配膳をするのかな?

お友達とケンカしないで準備ができるかな?

心配でしたが、1組も2組もとっても上手に配膳し、給食を食べることができました!

4月12日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)児童朝会

普段からお世話になっている交通安全ボランティアの皆様方にお越しいただきました。

低学年が、毎年遠足に行く時には交通の安全を見守ってくださっています。

このたび教育委員会からも表彰状が届きました。

毎朝、登校時に学校の近くに立っていてくださいます。

本当に感謝は尽きません。

お体にお気をつけてこれからも第九小学校の子供たちの安全を

守って頂けますようどうぞよろしくお願いいたします。

今日の授業(図工)5年 4月18日(月)

5年生は絵の具を使った作品づくりをしています。
どの子も線からはみ出さないよう丁寧に塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 姫木平実踏
内科検診(2・5・6年)
4/28 歯科検診(5・6年)
休日・地域、PTA行事等
4/29 昭和の日
5/2 PTA総会
5/3 憲法記念日