コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

日光移動教室ライブ36

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝につきました。これから、エレベーターで、滝下に向かいます、

日光移動教室ライブ35

画像1 画像1 画像2 画像2
男体山が見えてきました。戦場ヶ原です。とても良いお天気です。

日光移動教室ライブ34

画像1 画像1
これから、ネイチャーガイドさんの説明をききながら、ハイキングです。クラスを2つずつに分けて進みます。木道を歩きます。

日光移動教室ライブ34

画像1 画像1
湯滝に着きました。豪快な音と流れが大迫力です。

日光移動教室ライブ33

画像1 画像1
いよいよ出発です。湯滝に向けて歩きます。

日光移動教室ライブ32

画像1 画像1 画像2 画像2
今から朝食です。しっかり食べてハイキングに備えます。
源泉で茹でた温泉卵が美味しそうです。

日光移動教室ライブ31

画像1 画像1 画像2 画像2
とてもいい天気です。朝の集いがはじまりました。体操をしています。澄んだ空気が美味しいです。

日光移動教室ライブ30

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の指示で部屋ごとに動いています。まとまって皆おりてきました。学校の栄養士さんのお話ふうに、呼びかけの放送がありました。
これから朝の集いです。

日光移動教室ライブ29

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。検温して、布団をたたみ、朝の集いの準備をしています。1年生のてるてる坊主が功を奏して晴天になりました。

日光移動教室ライブ28

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議です。明日の朝の用意について、しっかり打ち合わせをしています。
ジョニーリストに載る子供がでてくるでしょうか?ジョニーリストとは、何か?お家に帰りましたら聞いてみてください。明日の予定は一部変更し、華厳の滝に行きます。それではおやすみなさい。消灯は、9時30分になりました。

日光移動教室ライブ27

画像1 画像1 画像2 画像2
自然のお話がおわりました。体温測って寝る準備をしています。これから、室長会議です。

日光移動教室ライブ26

画像1 画像1
歴史の古い日光のお話が続きます。日光国立公園は、きっかけが足尾銅山だったことなどを教えていただきました。明日のハイキングと、明後日の足尾銅山砂防ダムが楽しみです。

日光移動教室ライブ25

画像1 画像1
食事も終わりました。ただ今、湯の湖荘のお兄さんのお話を聞いています。温泉の成分の効果のお話がよくわかりました。

日光移動教室ライブ24

画像1 画像1 画像2 画像2
食事が始まりました。美味しそうに食べ始めました。

日光移動教室ライブ23

画像1 画像1
入浴も終わりました。今から夕食です。

日光移動教室ライブ22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式です。しっかりと話を聞いています。無理をしないように過ごすことも大事です。子供たちに予定を伝えました、これから、入浴も済ませ6時15分から夕食です。

日光移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2
湯の湖荘に到着しました。ただ今4時20分です。これから開校式です。

日光移動教室ライブ20

画像1 画像1 画像2 画像2
自然博物館の中です。

日光移動教室ライブ19

画像1 画像1 画像2 画像2
霧雨がすごいので、何も見えない状態です。自然博物館へ行きます。

日光移動教室ライブ18

画像1 画像1
いろは坂3つめの坂道です。お猿さんがいるでしょうか?

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休業日
3/23 給食終
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室