コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

夏季プールの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季プールが実施されています。

多くの子供たちが参加しています。

お天気も良いのでとても楽しんでいます。

夏季プールは、来週も木曜日まで実施します。

ぜひ多くの子供たちが参加できるようお声掛けをお願いいたします。

日光移動教室ライブラスト

画像1 画像1
今学校に着きました。これから、閉校式です。無事に帰りました。

日光移動教室ライブ71

画像1 画像1
狭山SAに着きました。トイレ休憩しました。これからノンストップで八王子へ帰ります。予定通り午後4時30分ごろに着くように帰ります。大幅に遅れたり早まる場合はメール配信します。お迎えの予定の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

日光移動教室ライブ70

観音山古墳を出ました。これから一路八王子に向かいます。とちゅう狭山SAでトイレ休憩します。約1時間後の狭山SAでの休憩の後予定通り4時30分ごろの帰校を目指します。

無題

画像1 画像1
石室の入り口です。中は狭い空間ですが勾玉他、1000点見つかったそうです。

日光移動教室ライブ69

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聞いています、石室に納められているのは何でしょうか?聞いてみてください。

日光移動教室ライブ67

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな古墳に登ります。真夏のような暑さです。

日光移動教室ライブ67

画像1 画像1
観音山古墳に着きました。

日光移動教室ライブ66

画像1 画像1
草木ドライブインを出発しました。これから、観音山古墳に向かいます。

日光移動教室ライブ65

画像1 画像1 画像2 画像2
これから昼食です。カレーです。

日光移動教室ライブ64

画像1 画像1
富弘美術館を出ました。草木ドライブインまで歩きます。外は暑いです。

日光移動教室ライブ63

画像1 画像1 画像2 画像2
星野富弘美術館に着きました。これから1時間ほどけんがくします。

日光移動教室ライブ62

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山の歴史を映像で勉強しました。これから星野富弘美術館に向かいます。

日光移動教室ライブ61

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山に着きました。川にそのまま鉱毒が流された日本で初めての公害が認定された地です。しっかり学習してきます。砂防ダムに向かいます。

日光移動教室ライブ60

画像1 画像1
34個めのカーブです。
カーブのペースが早くなります。

日光移動教室ライブ59

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖を通り、一路いろは坂を下ります。足尾銅山にむかっています。

日光移動教室ライブ58

画像1 画像1 画像2 画像2
三本松に着きました。男体山をバックに記念撮影です。

日光移動教室ライブ57

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった湯の湖荘の女将さんと若旦那さんにお礼を言って出発しました。天気もとてもいいです。これから三本松に向かいます。

日光移動教室ライブ56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから朝食です。最後のお食事です。いただきます。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真っ黒になりました。
お湯がボコボコ湧き出でています。熱いお湯です。硫黄と銅が反応して色が変わりましたね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休業日
3/23 給食終
3/24 卒業式

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室