コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

日光移動教室ライブ65

画像1 画像1 画像2 画像2
これから昼食です。カレーです。

日光移動教室ライブ64

画像1 画像1
富弘美術館を出ました。草木ドライブインまで歩きます。外は暑いです。

日光移動教室ライブ63

画像1 画像1 画像2 画像2
星野富弘美術館に着きました。これから1時間ほどけんがくします。

日光移動教室ライブ62

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山の歴史を映像で勉強しました。これから星野富弘美術館に向かいます。

日光移動教室ライブ61

画像1 画像1 画像2 画像2
足尾銅山に着きました。川にそのまま鉱毒が流された日本で初めての公害が認定された地です。しっかり学習してきます。砂防ダムに向かいます。

日光移動教室ライブ60

画像1 画像1
34個めのカーブです。
カーブのペースが早くなります。

日光移動教室ライブ59

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖を通り、一路いろは坂を下ります。足尾銅山にむかっています。

日光移動教室ライブ58

画像1 画像1 画像2 画像2
三本松に着きました。男体山をバックに記念撮影です。

日光移動教室ライブ57

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった湯の湖荘の女将さんと若旦那さんにお礼を言って出発しました。天気もとてもいいです。これから三本松に向かいます。

日光移動教室ライブ56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから朝食です。最後のお食事です。いただきます。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真っ黒になりました。
お湯がボコボコ湧き出でています。熱いお湯です。硫黄と銅が反応して色が変わりましたね。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
10円玉の実験をしています。

日光移動教室ライブ55

画像1 画像1 画像2 画像2
源泉に着きました。多くの学校も来ています。お湯が湧き出でています。やけどしないように10円玉をお湯につけつみます。

日光移動教室ライブ54

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。昨日はハイキングでたくさん歩いたので子供たちもとてもよく眠れたようです。
これから源泉に向かいます。

日光移動教室ライブ53

画像1 画像1
室長会議が終わりました。これから消灯です。おやすみなさい。

日光移動教室ライブ52

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナイトハイクも終わりました。これから、就寝の支度です。

日光移動教室ライブ51

画像1 画像1
出発です。

日光移動教室ライブ50

画像1 画像1 画像2 画像2
女将さんのお話が、はじまりました。
あまりの怖さに?まだ話す前に鼻血がでそうな人もいます。下見のコースをもう一度確認、3つの約束を話します。今日ナイトハイクをする学校は2.3校あるそうです。

日光移動教室ライブ49

画像1 画像1
宿のご主人のお話が始まりました。夜の奥日光のお話です。約束を絶対に破ってはいけません。女将さんのお話を聞いてからスタートします。

日光移動教室ライブ48

画像1 画像1
これからナイトハイクの名前を発表します。ペアがきまってから、宿のご主人のお話を聞きます。その後ナイトハイクです。みな、神妙に聞いています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 新1年生保護者会(入学説明会)
2/10 小中一貫の日
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(3年生見学の日)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室