明日は運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、いよいよ運動会です!
今日は、午前中にリハーサル、午後は運動会準備でした。
各学年、怪我もなく今日もてる力をすべて出し切り、「やりきった〜!」という満足感で教室に戻ってきました。
午後の準備では、5,6年生と応援団の4年生が自分の担当の仕事を一生懸命行っていました。準備の後、5,6年生は体育館に集まり、決起集会を行いました。子供たちと5、6年の先生方が士気を高めて体育館から帰ってきました。「どんな感じだったんですか?」と尋ねると、「もったいなくて、話せませんよ〜」と言われてしましました。それでも少し話を聞いてみると・・・実行委員がこれまでの自分達の成長した部分について話し、その後先生方一人一人からメッセージが送られたそうです。
気持ちのまとまった高学年とても楽しみです!
先日、お知らせした行進練習は今週の水曜日に全校そろって歩けるようになりました。応援合戦も盛り上がっています!
明日の運動会!最初から最後まで目が離せません!!たくさんの応援お待ちしております!!

ふわふわのうさぎさん

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、学校のうさぎと仲良くなりました。どうしたら仲良くなれるのかを考え、優しく、そおっと撫でました。ふわふわしていることや、足がとても大きいことなど、たくさんの発見がありました。そして、見つけたことを粘土で表現しました。「なでると、気持ちいい〜って顔をするよ。」「また、仲良くなりたいな。」と、子供たちはふれあいにとても満足していました。

運動会〜体育の話〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会は「体育の話」で、行進練習を行いました。
各学年、運動会の練習の成果が積み重ねられ、集合や整列などがとても上手にできるようになりました。今日の練習課題である行進では、全学年横をそろえてまっすぐ歩く事がとても難しいようでした。あと、本番まで5日!頑張ってほしいです。
午後、中学年が表現のダンスの練習をしていました。鳴子を両手に持ち、音楽に合わせて上手に踊っていました。ダンスの後半で黒いTシャツからクラスカラーのTシャツに鮮やかに変身します!お楽しみに!!

おおきく なあれ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の畑に、かぶとにんじんと玉ねぎの種をまきました。あさがおの学習を生かして、指で少し穴をあけ、種をまき、そっと土をかぶせました。そして、最後に「あまい、あまい かぶになれ」「大きな、大きな かぶになれ。」とおまじないをかけました。園芸ボランティアの方々の協力もあり、スムーズに活動することができました。芽が出るのが楽しみです。

運動会〜全校練習、応援練習・大玉送り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、2回目の全校練習でした。
前半は応援団中心の応援練習でした。毎日一生懸命練習している応援団の気持ちが伝わってくる練習になりました。その後、それぞれの色ごとに練習した応援ダンスで盛り上がりました。当日をお楽しみに!
後半は、大玉送りを行いました。初めて大玉送りをする1年生は、やり方を覚え張り切って参加していました。今日の結果は、1回戦は、赤の勝利!2回戦は、白の勝利!・・・という引き分けになりました。大玉送りは全校で行う運動会の最後の得点競技となります。今年は赤・白どちらが勝つでしょうか!?
応援よろしくお願いします!!

運動会〜係り活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の係り活動の2回目がありました。どんな係りがあるかというと・・・。
例えば・・・得点係は、実際の徒競走や団体競技の本番を想定して、得点集計の練習をしました。子供たちは、真剣に取り組み、「余裕・・・余裕・・・」と言っていました。本番も安心して任せられそうです。
放送担当は、放送室で本番用の原稿を使って、アナウンスの練習しました。工夫してわかりやすい放送にしようと原稿を読む子供たちに、先生からさらに上を目指す指導が入ります。アナウンスのレベルどんどん上がっていきます。本番が楽しみです。
音楽担当は、5曲生演奏します。大分楽譜通りに演奏できるようになってきたので、今日は、丁寧に演奏する事、楽譜を暗記する事を目標に練習しました。運動会の全校の入場がかっこよくできるように頑張っています。
紹介できなかった子供たちも真剣に係り活動に取り組んでいます。
それにしても、今日は本当に暑い日でした!!

えのぐとなかよくなれたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図画工作の授業で、絵の具の使い方を学習をしました。好きな色をパレットに出し、少しずつ慎重に色を塗っていきました。「この色きれいだな。」「筆ですいすい塗れて気持ちいい!」「水の量が大切みたい。」夢中で色を塗り、あっという間の2時間でした。初めての絵の具に、子供たちは大興奮でした。

運動会〜ライン引き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の特別練習時間割が始まっています。子供たちの練習が上手くいくように放課後は毎日、教員が薄くなったラインを引き直しています。
表現のダンスの練習を見に行ってみると・・・速いテンポの音楽に一生懸命ついていこうとしている子供たちの姿がみえました。頑張っています!

運動会〜体育の話〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、運動会に向けて、整列の仕方、方向の変え方、行進の仕方などについて話がありました。
行進では、リズムや、左右の足、横の列を合わせて歩く練習をしました。全校でぴったり合わせるのは、まだ難しいようでした。
運動会まであと14日。子供たちは頑張っています!

運動会〜結団式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結団式がありました。
応援団の自己紹介、決意の言葉、スローガンなどの発表がありました。
4年生〜6年生の応援団は、緊張しながらも、しっかり声を出そうと頑張っている様子がみられなした。今年の船田小の運動会スローガンは、「最大限の力を発揮し勝利を信じろ!!」です。赤組の合言葉は「躍動 赤組」白組の合言葉は「全力 白組」です。この合言葉は、全校種目の大玉ころがしでの文字送りの言葉になります。
運動会は、9月30日(土)です。

理科見学・クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、4年生が理科見学に行きました。プラネタリウムの見学では、八王子の夜空が映し出されました。普段の町の明かりをすべて消し本来見える星が見えると子供たちから、「わ〜!」という声があがりました。「(人工衛星)はやぶさ」のモニュメントでは、小惑星の微粒子を採取するというシュミレーションを体験しました。他の学校の子供たちと譲り合いながら、理科の体験学習を楽しみました。
午後は、2学期最初のクラブがありました。家庭科クラブでは、作品展で展示できるように思い思いの作品作りを頑張っていました。

うんとこしょ、どっこいしょ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の畑に、かぶを植えます!まずは、畑の土づくりから。「うんとこしょ。どっこいしょ。」の掛け声で、畑に生えた雑草を抜きました。汗をかきながら、働いている子がたくさんいました。園芸ボランティアの方々のご協力もあり、あっという間にきれいな畑になりました。教科書にのっていた、あの大きなかぶが育つように、これから大切に育てていきます。

水泳指導がもうすぐ終わります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣水泳がありました。
昨日映像で学習していたので、仰向けで長い時間上手に浮く事ができました。
「流れるプール」を行う時や、プールサイドに上がる時、普段よりも水の重さを体感していました。
長袖、長ズボン、ペットボトル等ご家庭でご用意いただきありがとうございました。
明日で、すべての学年のプール指導が終了します。今年もここまで無事故で行えてホッとしています。
ご家庭での様々なご協力ありがとうございました!

運動会の取り組みが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月末に行われる運動会に向けて、いろいろなところで練習が始まっています。
体育館では、表現運動の練習が行われていました。今日は初めての練習だったので、1人1人めあてを考え、見よう見まねで先生の動きをマネして踊っていました。1回練習しただけですが、集中力が高くどんどん覚えていました。
児童会室では、応援団の集まりがありました。団長も立候補者がたくさんいたようです。
音楽室では、音楽委員会が運動会で演奏する音楽を練習しています。
自分のめあてに向かって、1人1人の取り組みが始まりました!

2学期始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集会で環境美化委員会を中心に、「クリーン作戦」を行いました。今月末に行われる運動会に向けて、石や枯葉などを拾って、校庭をきれいにしました。1人1人が一生懸命取り組んでいました。
午後は、中学校と合同で引き渡し訓練がありました。お家の方にもご協力いただき、スムーズに訓練を行う事ができました。また、災害用伝言ダイヤル訓練も行いました。災害時には、大切な連絡手段になりますので、是非、お確かめください!
(本日、16:30までです)
夏休み開けて、少し大きくたくましくなった、子供たちですが、とても落ち着いた雰囲気で2学期の学校生活が始まっています。

夏休みも残り10日

画像1 画像1 画像2 画像2
しとしと雨が降り、涼しい日が続いています。
心なしか学校のウサギも一安心しているようにも見えます。

8月15日は終戦記念日ということで、校長先生が校旗を揚げ、正午に黙祷を行いました。

今日を含めて夏休みもあと10日です(土日は含まず)
勉強や宿題、夏休みの思い出作りは充実していますか?
生活リズムも見直して残りの夏休みをすごしましょう。

夏休み1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み1日目。夏季プールがありました。低学年・中学年ともにたくさんの参加でした。
飼育委員会の6年生もとても暑い中、生き物のお世話をしてくれました。
午後、教職員で、不審者対応訓練を行いました。高尾警察の方々にご協力いただき、本番さながらの訓練となりました。その後、活発な意見交換を行い船田小の緊急体制について考えました。2学期には、子供たちと一緒にもう一度訓練を行います。

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、一学期終業式が行われました。

校長先生からは、「問題解決」についてのお話がありました。

すぐに誰かに助けを求めるのではなく、まずは自分の力で解決を目指します。自分で考えることで、課題解決の力がどんどん伸びていきます。夏休みも宿題だけでなく、お手伝いやいろいろな活動があると思います。ぜひ、自分の力でやってみることを挑戦してみましょう!


夏休みは、楽しい!だからこそ、次の5点に気をつけて、過ごしてほしいと思います。

「な」なんと危ないゲームセンター!
「つ」ついていますか?防犯ブザー!
「や」やるぞ!勉強!お手伝い!
「す」スマホはやめて、外遊び!
「み」水の事故に、気を付けて!

楽しく安全に夏を過ごし、元気な姿で8月29日にまた会いましょう!

手打ちラーメン作り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やまほうし学級一学期最後の課題は、買い物調理学習。

今回は、手打ちのラーメン作りに挑戦です。

強力粉、薄力粉などをこね、踏み、生地を寝かせている間に、コープへ買い物に行きます。

買い物から帰り、麺を打てば、手打ちラーメンの完成!

お味は・・・?

「おいしい!!!」

1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前、最後のクラブ活動がありました。料理・手芸クラブでは、調理実習で「クレープ」作りをしました。たて割りのグループに分かれ、6年生が中心になって声を掛け全員で協力して作りました。
お家から持ってきた材料を思い思いトッピングしていました。おいしくいただいたところで、1学期の振り返りをしました。「今まであまり話した事のない他学年の友達と楽しく協力してできた」「助けてもらって嬉しかった」などの声があがりました。
みんな上手に作れたので、「夏休みにお家の方に作ってあげてくださいね!」と言ってクラブを終えました。楽しい夏休みを!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30