【避難訓練】

画像1 画像1
11日(火)に避難訓練を行いました。今回は、事前の通知なしで休み時間に避難放送を流しました。
子供たちは、サイレンの音が鳴ると校庭に避難することができましたが、休み時間中だということもあってか、私語が目立ったのが反省点でした。
震災のことを忘れず、訓練を重ね、自分の命を守れるようになってほしいと思います。

【保健朝会】

10日(月)に斉藤保健主事より保健の話をしてもらいました。
今回は「脳」についてでした。脳に良い生活は、
(1)早く寝ること (2)ゲームは30分以内 (3)朝ご飯をきちんと食べる
だそうです。この3点をしっかりと守って、落ち着いた生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1

【セーフティ教室】

画像1 画像1
11月29日(木)に高尾警察署の方を学校にお招きして、セーフティ教室を開きました。
子供たちに、万引きは犯罪であり、自分の家族も苦しむということを教わりました。そして、不審者対応の「いかのおすし」についてお話をしてもらいました。
いつでも身を引き締め、襟を正して生活していってほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 クラブ活動
12/13 たてわりロング集会
12/17 朝会(冬休みの生活)