【保健朝会】

画像1 画像1
11月21日(月)に保健朝会を行いました。
保健主事から、睡眠の役割を教わり、成長期における睡眠時間の大切さを知りました。
もうすぐ12月です。しっかり運動をして、体を休め、元気いっぱいに過ごしてほしいと思います。

【3学年社会「農家の仕事」見学】

画像1 画像1
11月17日(木)に3年生の子供たちは、農家の人の工夫を教えて貰うために見学をしに行きました。
子供たちは、実際に畑になっている作物を見て、たくさんの疑問が浮かび、質問をしていました。
これから、この経験を元に新聞を作成していく予定です。

【マラソン集会】

11月17日(木)にマラソン集会を行いました。
子供たちは、立派な態度でマラソン時の注意を聞くことができました。
そして、音楽のなる3分間一生懸命走りました。
明日から中休みにマラソンタイムが始まります。毎日走って、風邪に負けない強い体を作ってほしいと思います。
画像1 画像1

【3学年 学年行事】

画像1 画像1
11月15日(火)に3学年の学年行事を行いました。
大学の先生をゲストティチャーにお招きして、アドベンチャーゲームをしました。
保護者の方々も参加して、楽しく活動することができました。

【展覧会】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)に展覧会の児童鑑賞日でした。
芸術の秋らしく、子供たちは各学年の作品を熱心に鑑賞していました。
この機会を通して、子供たちの創作意欲も高まったようでした。

【クリーン集会】

画像1 画像1
11月10日(木)にクリーン集会を行いました。
各学年が力を合わせ、校庭に落ちている枯葉やごみを拾いました。
10分程度の活動でしたが、どのクラスもゴミ袋いっぱいになるほど拾うことができました。

【11月 避難訓練】

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(月)に地震を想定した避難訓練を行いました。
今回の避難訓練には、市の防災課の方からのお話があり、起震車の体験もしました。
震度7の揺れを子供たちは体験しましたが、あまりの激しい揺れに驚いていました。
いつ地震がきてもいいように、心構えはしっかりとしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 社会科見学4年
11/29 薬物乱用防止教育6年、クラブ活動