いよいよ作品展

明日14(金)15(土)は、作品展が行われます。このために春から少しずつ準備をしてきました。

いつもの体育館が美術館のように変身します。ぜひ、学校にお越しください。



写真は、3年生による共同作品「トルネード」を看板にしたもの。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工 ぬけがらアート2

今日は仕上げの日。どの子も真剣に自分の抜け殻に取り組んで、思い思いの装飾をほどこしていました。体育館に飾ると、子供たちの気配を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工 ぬけがらアート1

体育館で2〜3人一組で、からだの型どりをしました。どの子もすごく楽しそうで笑いの絶えない和やかな授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工 キラキラレインボーロード

スズランテープで2本取り一本結び、三つ編みと練習して、さいごに自分マークやアルミホイルをつけた飾りを作りました。体育館通路を飾りますので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年図工 ゆめいろランプ

真っ暗な部屋で学年合同鑑賞会。部屋の明かりを消した途端、「うわぁ〜」という歓声があがりました。作品展では体育館ステージの中に展示します。
画像1 画像1

3年図工 スキトールシート

長いビニールシートに梱包シートでつくった生き物たちを貼り付け、クラスごとに共同作品を作ります。体育館の入り口付近を飾ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 木の葉の美・ミスターZUKO

木の葉の美・ミスター ミスZUKOの鑑賞会をしました。体育館はすでに作品展の準備が進んでいます。班ごとに作った案内人の紹介タイムは、いろいろな質問が飛び交って楽しそうでした。作品展当日は校内のあちこちに立っていますので、探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工 木の葉の美

紅葉が美しい桜の葉をよく見て描きました。赤青黄の3色だけをパレットに出して、混色しながら自然の色を作ります。葉の近くに色を置きながらやるとわかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

校長通信

学校経営方針