9月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、ポークビーンズ、たぬきサラダ、牛乳でした。
今日のサラダはたぬきサラダです。ワンタンの皮を揚げたものをサラダにのせました。
てんぷらの揚げかすをのせたうどんのことを「たぬきうどん」といいます。なぜ揚げかすのことを「たぬき」というのかというと、種ぬき→具がない→カスの言葉から、たぬきとなったそうです。


9月7の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、鮭の塩焼き、のっぺい汁、煮びたし、巨峰、牛乳でした。
今日は秋が旬の食材をふんだんに使いました。
子供たちは大粒の巨峰に大興奮でした。

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティーミートソース、わかめスープ、ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース、牛乳でした。
今日のブルーベリーソースのブルーベリーは、八王子の恩方地区で取れたものを使用しました。粒が大きく、甘くておいしかったです。

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ゆかりごはん、さんまの筒煮、肉じゃが、ほうれんそうともやしの煮びたし、牛乳でした。
さんまは秋が旬の魚です。今日は朝から煮て骨までやわらかく煮ました。

9月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、親子丼、味噌汁、キャベツとエリンギの炒め物、牛乳でした。
和食の献立でしたが、子供たちはよく食べていました。

9月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、シーフードカレー、大根ごまサラダ、野菜スープ、りんごジュースでした。
今日から2学期の給食が始まりました。
子供たちは久しぶりの給食にうきうきしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
H29年度行事予定
9/11 四谷中出前授業
9/13 クラブ活動
9/15 プラネタ見学(4)