1月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・こぎつねうどん
   ・じゃがいものそぼろ煮
   ・昆布入りぶどう豆
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *こまつな

   ※こぎつねうどんの油揚げは、砂糖・しょうゆ
    酒・みりんで甘辛く煮てあります。
    じゃがいものそぼろ煮のじゃがいもも一度
    素揚げしてあります。
    一手間かけることで、さらにおいしくなります♪
    

1月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・セルフサンド(りんごジャム)
   ・白いんげん入りクリーム煮
   ・小松菜とコーンのサラダ
   ・牛乳

   ※今日のりんごジャムも手作りです。
    ミキサーにかけたりんごに砂糖を加え
    煮詰め、レモン汁を加えて仕上げました。
    

1月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・中華風揚げ芋
   ・わかめとえのきのスープ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *こめ・・尾崎農園より
   *はくさい
   *さつまいも

   ※中華風揚げ芋は、油で揚げたさつま芋に
    さとう・しょうゆ・酢・ごま油で作った
    タレと黒ゴマをからめて仕上げました♪

1月18日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・中華風炊き込みごはん
   ・にらたま焼き
   ・くずきりスープ
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *こめ・・・川町の尾崎農園より
   *こまつな
   *はくさい

1月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・とりごぼうピラフ
   ・ツナポテトのマヨネーズ焼き
   ・ABCスープ
   ・牛乳

   ※「ツナポテトのマヨネーズ焼き」
    炒めたたまねぎ・ツナと蒸したじゃがいも・コーン
    を混ぜ合わせ、マヨネーズで味付けをし、1人分ずつ
    カップに入れ、パン粉をまぶしオーブンで焼きました。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
 
   ・小豆ごはん
   ・松風焼き
   ・鶏肉と野菜の煮物
   ・ぽんかん1/2個
   ・牛乳

     ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *こめ・・・川町の尾崎農園より
   *だいこん・・・谷合農園より   届きました♪

   ※1月15日、または15日前後の数日間を「小正月」
    といいます。
    小正月の朝には、一年中病気をしなうようにと
    「小豆がゆ」を食べる風習があります。
    今日は、東小のみなさんが一年間元気に過ごせる
    ようにと願いを込めて、小豆ごはんを作りました。

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆

   ・ごはん
   ・マーボー豆腐
   ・茎わかめのごま風味
   ・白菜スープ
   ・みかん1/2個
   ・牛乳

     ★〜今日の八王寺産の野菜〜★
   *ながねぎ
   *はくさい

   ※リオオリンピックで手渡された旗が、1月10日から
    今日まで、八王子市に来ています。
    スポーツ選手は、「食べることは練習と同じくらい大事」
    という教育をうけており、食事の栄養バランスと食べる量に
    気をつけています。
    栄養バランスの良い食事とは、ごはん・野菜・肉や魚・果物
    乳製品、この5種類が全て揃った食事のことです。
    今日の給食は、この5つ全てが揃った献立です。
    みなさんも、オリンピック選手に負けないぐらい元気な体を
    作りましょう!

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    ☆今日のこんだて☆
 
  ・わかめごはん
  ・ほっけの塩焼き
  ・筑前煮
  ・かぶのみそ汁

  ※かぶのおはなし
   春の七草のひとつ、別名「すずな」です。
   根っこの白い部分だけでなく、葉っぱも食べることが
   できるので、捨てる部分がありません。
   寒い時期に甘みが増してきます。
   今日は、葉っぱも使ってみそ汁にしました。
   
   

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・かてめし
   ・いかと里芋の煮物
   ・白玉あずき
   ・牛乳

    ★〜今日の八王子産の食材〜★
   *こめ・・・川町の「尾崎農園」のお米です。
   *だいこん・・・宇津木町の「谷合農園」から届きました。

   ※あけましておめでとうございます。
    3学期も子供たちのために安全でおいしい
    給食作りに励みます。よろしくお願い致します。

    1月11日は「鏡開き」です。
    お正月の間神様に供えしていた鏡餅を下げて食べる日です。
    1年間の無病息災を祈ります。
    給食では、白玉あずきを作りました。
    
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
H28年度行事予定
1/26 おおるり展始
1/27 書写展終

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食室