6月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・パン
   ・ポテトとアスパラのグラタン
   ・ミネストローネ
   ・塩きゅうり
   ・牛乳

    ☆〜今日の八王子産〜☆
   *たまねぎ・・尾崎農園から届きました。

   ※給食のホワイトソースは、手作りです。
    小麦粉・バター・サラダ油で作ったルーを
    温めた牛乳でダマができないようにのばしていきます。
    炒めた具と合わせたら、1人分ずつカップに入れ、
    チーズをかけ、オーブンでこんがり焼いたら
    出来上がりです♪
    
    


6月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・かみかみ高菜ごはん
   ・みそ汁
   ・大根ごまサラダ
   ・バレンシアオレンジ1/4個
   ・牛乳

 
   ※6月4日は「虫歯予防デー」です。
    よく噛んで食べると「だ液」がたくさん出ます。
    「だ液」は虫歯菌を薄くするため、よく噛んで
    食べると虫歯予防になるのです。
    今日の「かみかみ高菜ごはん」は、大豆やちりめんじゃこ
    が入って噛むことを意識したごはんになっています。
   

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・磯ごはん
   ・鮭のちゃんちゃん焼き
   ・じゃがいもの旨煮
   ・ゆで空豆
   ・牛乳

   ※今日の空豆は、1年生がさやむきをしてくれました。
    みんなにおいしく食べてもらえるように、丁寧に
    さやむきをしてくれました。
    1年生に感謝して、みんなでおいしくいただきました♪

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・豆入りドライカレー
   ・じゃがころ揚げ
   ・フルーツヨーグルト
   ・牛乳

    ☆〜今日の八王子産の野菜〜☆
   *たまねぎ・・・川町の尾崎農園から届きました♪
   
   ※尾崎農園から届いた30kgのたくさんの玉ねぎを
    よ〜く炒めて、ドライカレーを作りました。
    今日は、ミキサーにかけて細かくした大豆も入ったので
    栄養たっぷりです。
   

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ☆今日のこんだて☆

   ・麦ごはん
   ・焼きししゃも
   ・肉豆腐
   ・きゅうり南蛮
   ・牛乳

    〜☆今日の八王子産の野菜〜☆
   *たまねぎ・・川町の尾崎さんから届きました。
   *きゅうり・・小比企町から届きました。

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
     ☆今日のこんだて☆
  
   ・ごはん
   ・かつおの竜田揚げ
   ・野菜炒め
   ・金時豆の甘煮
   ・冷凍みかん
   ・牛乳

   ※今日は「かつお」のお話です。
    かつおは、サバの仲間で大きくなると、体長1メートル
    体重18キログラムほどになります。
    春は、日本の近くの海を北に向かって泳ぎます。
    今日は、調味料に漬け込んだかつおを揚げました♪

5月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
     ☆今日のこんだて☆

   ・きんぴらサンド
   ・豆腐のカレー煮
   ・じゃがいものおかかバター
   ・牛乳

   ※今日は「ごぼう」のお話です。
    ごぼうの旬は秋から冬にかけてですが、新ごぼうの旬は
    4月から6月です。新ごぼうは秋に植えて、まだ小さくて
    若い今の時期に食べるごぼうです。
    新ごぼうは、柔らかく、味や香りがやさしくて、
    とってもおいしいです。
    今日は、きんぴらにしました♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
H28年度行事予定
6/8 クラブ活動
歯科検診(1・4・5)
6/9 避難訓練
6/11 学校公開・説明会1
道徳授業地区公開講座
6/13 振替休業日