12月15日【米粉パンを食べる日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・米粉パン
・金時豆のポークシチュー
・フレンチサラダ
・みかん
・牛乳

 日本では米の消費量がどんどん減少して、50年前と比べると約半分です。お米を食べる量が減ると、田んぼが減ってしまい、そこに住む生き物がいられなくなってしまいます。さらに、田んぼは大雨が降った際に自然のダムとして洪水を防ぐ働きがありますが、田んぼが減ると洪水になる危険があります。

 そうならないために私たちができることは、お米や米粉パンなど米を原料にした食べ物を食べて、米の消費量を増やすことです!田んぼを増やし、自然を守ることができます🌎
米粉でつくったパンやケーキは、もちっとしています。今日の米粉パンも風味がいつもよりもおいしい!と言っている子がいました✨
お家で料理やお菓子を作る機会がありましたら、ぜひ米粉を使ってみてください😊
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 安全指導

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価

体罰防止・いじめ防止

専科からのお知らせ