自然のアルバム90 オオマルハナバチ

画像1 画像1
≪あまりこわいハチではありません≫

☆ハチには、ヒメバチやコバチのように、昆虫に寄生するハチのグループがあります。また、昆虫やクモを狩って巣に持ち帰り、幼虫の餌にするスズメバチやアシナガバチのようなハチもいます。

☆その他にもいろいろなハチがいますが、写真のハチは花バチとよばれる仲間で、狩りをやめて花粉や花の蜜を幼虫の餌として利用するグループのハチです。ミツバチにくらべると少し大きくこわそうですが、攻撃性はあまりありません。

☆この写真は、先日の上案下のあるおうちのヤマユリの花に来ていたものです。花のまわりをはなれずに、動き回っていました。同じ仲間に、全体がやや黄色っぽいトラマルハナバチや黒っぽいクロマルハナバチなどがいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営計画

環境マップ

恩方てくてく2