自然のアルバム82 トキワハゼ

画像1 画像1
≪これも小さな花です≫

☆きのう紹介したハキダメギクと同じく1年生教室前の畑に咲いていました。これも小さな花で、よく見ないと見つけられないかもしれません。いくつも咲いているので、ぜひ探してみましょう。

☆花の大きさは1cmもありませんが、虫めがねで見ると、いろいろな色があってかわいい花です。トキワというのは、いつも咲いているという意味で、花の季節が長いからです。

☆同じ仲間にムラサキサギゴケというものがあり、田んぼなどによく見られます。どちらも同じ仲間ですが、ちがいもあるようです。どんなちがいがあるか調べるのも楽しいことでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

環境マップ

恩方てくてく2