自然のアルバム70 ゲンノショウコ

画像1 画像1
《薬になる植物》

☆ゲンノショウコは漢字で「現の証拠」とかき、本当に病気が治ることが証拠としてあるという意味になるそうです。先生は実際にはやってみたことがありませんが、そのうち試してみたいと思っています。

☆大きさは1cmちょっとの大きさですが、とてもかわいらしい花です。関西地方のゲンノショウコは赤いものが多いそうです。なぜ、そうなるのでしょうか。いまもはっきりとはわかっていません。

☆ゲンノショウコやドクダミなど、古くから薬になると言い伝えられたものを民間薬といいます。これに対して、漢方薬というものがあります。漢方薬は中国4000年の歴史の中で研究されたきたものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

環境マップ

学校からのお知らせ

恩方てくてく2