自然のアルバム64 マンネングサ

画像1 画像1
《黄色の☆の花》

☆朝、学校の門の近くの足もとに、マンネングサの星がたの花が目にとまり、思わず写真をとってしまいました。この星がたの花を虫眼鏡で見ると、もっとステキですよ。一度、ぜひ見てください。

☆このマンネングサは正しくはコモチマンネングサというものです。この仲間には、他にもメキシコマンネングサ、ツルマンネングサなどがあります。どれも葉っぱがあついのがとくちょうです。

☆どうしてあつぼったい葉っぱなのでしょうか。この仲間はどれも乾燥(かんそう)したところに多く見られます。葉っぱがあついということは、それだけ水分をふくんでおり、乾燥につよいということです。サボテンとにていますね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

環境マップ

学校からのお知らせ

恩方てくてく2