自然のアルバム60 ゼニアオイ

画像1 画像1
《にげだした植物》

☆あちこちの野原や道ばたにふつうに見られる植物ですが、もともとは、江戸時代に日本にわたってきたものです。栽培が目的であったのですが、あちこちににげだした植物です。

☆花の形が銭(ぜに−おかね)ににているので、この名前がついたといわれています。うすい紫(むらさき)色の花びらにこい紫色のすじがあるのが、なんともおしゃれでいいですね。

☆みんなが着ているトレーナーのもとになる綿(めん−わた)も同じアオイ科の植物でしんせきみたいなものです。また、オクラやハイビスカスもみんなアオイ科です。花のつくりはみんな同じです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

環境マップ

学校からのお知らせ

恩方てくてく2