自然のアルバム59 クリ

画像1 画像1
《クリの実の赤ちゃんです》

☆今はクリの花があちこちにさいています。クリはお花とめ花があります。写真の真ん中にあるのがめ花。上にたくさん見えるのがお花です。め花は一つですが、お花はたくさんあります。

☆クリは実が黒いので、「黒実→クリ」になったといわれています。ふつう、ブナ科の植物の実をドングリといっています。だから、クリもドングリの一種です。

☆ドングリで食べられるものは、クリとシイの実とマテバシイなどです。め花の大きさは1cmくらいでまだ赤ちゃんですが、どんどん大きくなるでしょう。どれだけ大きくなるか、継続(けいぞく)観察することにします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

環境マップ

学校からのお知らせ

恩方てくてく2