本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

誰もいない教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は卒業式でした。3年生はそれぞれの思いを胸に、立派に卒業していきました。
 
 3年生の教室は誰もいなくなりさびしくなりましたが、教室で卒業式を見ていた在校生には、3年生の思いが伝わったと思います。

 本当に正しいことは何なのかを自分で考えるために、
 自分の周りの人をHappyにするために、
 これからも勉強してください!

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 (副校長)

いよいよ明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は卒業式です。
 卒業式の練習も進む中、3年生はお礼の手紙づくりや、後輩たちへのメッセージ作りをしていました。3年生ありがとう。在校生はその思いを引き継ぎ、松が谷中をさらに前進させてくれると思います。(副校長)

コンビニで800円以内で昼食を選ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食センターの栄養士の方に来ていただき、卒業期の3年生対象に食育(この先も健康な身体でいるために!)の授業を行っていただきました。
 まずコンビニで800円以内で昼食を選ぶことからこの授業は始まります。かつ丼、鮭弁当、サンドイッチ、ごまあえ、ゴボウサラダ、お茶…。いろいろな商品があります。何を選んだのかをもとに、カロリーやカルシウムをどのようにとればよいのかを学んでいきます。
 3年生はいよいよ卒業です。ということは、栄養バランスがばっちりだった給食がなくなります。これからは自分で栄養バランスも考えなくてはなりません。長い人生健康でいるために大切なことを学ぶ良い機会でした。(副校長)

がんについて学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3,4校時に、3年生を対象に東大付属病院の先生をお招きして、いのちの授業ということで、がんについて学びました。今、文部科学省ではがん教育を推進しています。その一環で中学校でもこのような授業を行っています。
 ただ怖がるのではなく、正しい知識をもっていれば予防や治療に役立ちます。みんな真剣に話を聴き、考えていました。(副校長)

ディベート(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のディベート、いよいよ対戦です。それぞれのグループが主張し、それに対して反論します。発表する生徒もなかなか立派で、審査をする人たちへしっかり訴えかけていました。
 これから社会に出ると論理的に説明する機会が必ずあると思います。これをきっかけに自分の日常の説明も振り返ってみてください。(副校長)

ディベート(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語の授業でディベートを行っています。

 ディベートとは、あるテーマについて相反する2つの立場に分かれ、どちらがより説得力のある主張ができるかを競う討論のゲームです。 
 「ドラえもんはのび太にとって有益である」「バレンタインデーは必要である」「学校を週休3日制にして夏休みを廃止する」など、クラスで選んだテーマで賛成派、反対派に分かれて主張します。
 今回はその作戦会議の様子です。タブレットで情報を収集し、グループで審査員を納得させる論理を組み立てます。
 さて、どのような戦いが繰り広げられるのでしょうか。次回はその模様をお伝えします。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31